![赤ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家の購入を考えてますが気に入った物件の裏が竹やぶです。虫がとっ…
一軒家の購入を考えてますが
気に入った物件の裏が竹やぶです。。。
虫がとっても気になります>_<
どなたか竹やぶの近くに住んでる方いらっしゃいますか?
ヤブ蚊すごいですか?
ほかにどんな虫がでますか?
- 赤ちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![R♥T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♥T
こんばんは
私は昨年9月に戸建てを購入しました
裏の家は空き家で草がボウボウ
数メートル裏は山です(爆w)
きっと 夏は薮蚊等多いと思いますが 1番気に入った場所だったので購入しました~~~😆
10月末まで
大きなカマキリが網戸等に居て
ビックリしました(爆w)
虫は
何処の場所でも居ると思うので
我慢するか 他を探すかですよねっ
![n.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.mama♡
亀虫すごいです(>_<)!
-
赤ちゃん
亀虫ですか、、、
ゾッとします😱- 2月2日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
亀虫と竹はダニがいたような…
-
赤ちゃん
ダニもいるんですか😓
耐えれそうにないんで諦めます>_<- 2月2日
![ひなちょ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちょ。
裏が竹やぶ…
だいぶ近いですか?
その家は、元々竹やぶで
開拓して言えが建ったのですかね?
もし、元々竹やぶなら
竹の根はとても強いので
突き破って生えて来る事もあります。
開拓して無いにしても
後ろの竹やぶから根が張りめぐってる可能性が(;´Д`)
竹やぶに蜘蛛の巣が多いです!!
-
赤ちゃん
だいぶ近いです、、
一応、コンクリートで根どめはしてある感じでした!
蜘蛛の巣も普通よりかは多いですよね〜〜
虫大っ嫌いで泣きながら退治してるぐらいなので、、
ただ立地よくて安かったので悩んでたんですけど辞めます>_<
ありがとうございました!- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
竹やぶでは無いですが、
以前住んでたハイツの裏(少し登ったところ)が公園でした。
滑り台とかあるようなキレイな公園ではなくて、ハイキングコースがある、木々が生い茂ってる公園です。
窓閉めてるのに天井にムカデが這ってたり、食器洗いのカゴの底で見たことない虫が死んでたり、巨大なクモが出たり…
全部旦那に退治してもらいましたが、思い出すだけで泣きそうです(笑)
やはり土が近いと虫も居ると思います(>_<)
-
赤ちゃん
ありがとうございます>_<!
見たことない虫死んでるのとか想像して
鳥肌でした(笑)
私もいつも泣きながら虫退治してます>_<
気持ち悪いですよね😭
ただ、裏竹やぶってだけですっごい安くて立地も良かったんで悩んでたんですけど、、やめときます😔- 2月2日
![mau.5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mau.5
実家の横が竹やぶです。虫多いですが川も近いから仕方ないですね。
どのくらい近いかにもよりますが、竹やぶは以外と葉っぱが落ちるので汚れるし、雪で折れたり、竹も広がるので家のそばまでくるかもしれません。長く住むのであればあまり広く近い竹やぶはお勧めしません。
参考になれば。
-
赤ちゃん
2.3mぐらいでしようか、、
こんな感じです!
竹やぶは持ち主さんがお手入れ勝手にどうぞ〜って感じみたいで
自分たちで竹切ったりしないといけないみたいです😓
虫も竹切るのも面倒くさそうなんで
辞めときます、、、
参考になりました!
ありがとうございます!- 2月2日
![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさつ
実家の隣が竹やぶでした(´・∀・`)
そんなに広い竹やぶではなかったからか、ほかと比べて特に蚊が多いとかはなかったです。田舎なのでそれなりにはいましたが。
たけのこもらったのが。いい思い出です!(笑)
-
赤ちゃん
そうなんですね!
たけのこ!竹やぶの近くに住んでたら良いこともあるんですね😍👍笑
お隣さんに聞きに行ったら
蚊、蛾、へび、などなどすごいよって言われました😭💦- 2月2日
赤ちゃん
ありがとうございます!
カマキリ>_<
普通の場所で住むよりも虫はたくさん出ますよね〜〜>_<
ほかで探すことにします!😔💦💓