![プー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今お子さんは何歳ですか?
私は先におしっこ、うんち出たか事後報告してもらって、
出たかわかるようになったら、トイレへ座らせるようにしました。
定期的に声掛けしてあげて、トイレ座らせるようにしてます。
行かない。出ないって言ったらもう行かせてないです。
無理やりさせるとよくないので!
もう少しトイレで出るようになったらとれっぴー使おうと思って買って準備してます!笑
退会ユーザー
今お子さんは何歳ですか?
私は先におしっこ、うんち出たか事後報告してもらって、
出たかわかるようになったら、トイレへ座らせるようにしました。
定期的に声掛けしてあげて、トイレ座らせるようにしてます。
行かない。出ないって言ったらもう行かせてないです。
無理やりさせるとよくないので!
もう少しトイレで出るようになったらとれっぴー使おうと思って買って準備してます!笑
「トイレトレーニング」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プー
今、1歳6ヶ月ですが、2歳くらいから始めようと思ってて、でも、進め方が分からなくて😅トレーニングパンツや、とれっぴーより、トイレトレーニング中もオムツはあったほうがいいのでしょうか?無知で、申し訳ないです😢
退会ユーザー
保育園での進め方の説明でも大丈夫ですか?
私も進め方が分からなくて先生に何度と教えてもらいました!
まず、普通のオムツを履かせたままトイトレします。
ここでおしっこするよー。って声をかけてトイレへ座らせる事始めます。
2歳過ぎてくるとおしっこが溜めれるようになるので2歳すぎからスタートします。
定期的に声をかけてトイレというのを教えていきます。
そして、トイレでおしっこが出来るようになってきて、オムツも濡れなくなったら
トレパン(トレーニングパンツ)へ変更
パンツが濡れると、漏らしちゃった。トイレへ行かなくちゃ!という心が芽生えてきます。
それを繰り返します。
トレパンでうんちされると悲惨です😂
トイレでおしっこもうんちも出来るようになってきたら普通のパンツへ変えていく。
という流れです。
普通にパンツにとれっぴーつけてあげてトイトレでも大丈夫です!
うちの子は効果ありませんでした😂
トイトレ中もオムツあった方がいいですよ!
夜寝る時はオムツ必要だと思います!
進める時は夏場の方がいいと聞きました!
風邪を引かない為です!
こんな感じで大丈夫ですか?
他になにかあれば私で良ければ聞いて下さい🤗💕
プー
ありがとうございます❤❤❤
詳しく、分かりやすく、書いて下さり、本当に有難いです❗🎵大丈夫です😆むしろ、完璧な説明ではないでしょうか❗しかも、他にもだなんて、なんて優しいんですか❤本当に、ありがとうございます❤
退会ユーザー
わー💕
こんな説明なのにグッドアンサーありがとうございます❤️
私も長文入力したかいがありました❣️笑
トイトレ、イライラしますが子どもに当たらないように気長にゆっくり進めていきましょー🤗
うちの子もまだまだオムツ外れなくて気長に待ってる最中です😎
一緒に頑張りましょ💪🏽( ¨̮ 💪🏽)
ちなみに、とれっぴーにもうんちされたら悲惨ですよ💦
私何回か痛い目合いました😫笑
プー
ベリーベリーグッドアンサーですよ❗はい❗頑張りましょう❤本当に、長文で丁寧に書いて下さり、ありがとうございます❤❤❤