![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頭痛や風邪なら産科じゃなく内科や耳鼻科でも妊娠してることを伝えるとお薬処方してもらえますよ!
![桜凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜凪
まず、総合病院での検診の時に先生にどうすればいいか確認してからのほうがいいと思います。
先生の考えや妊婦さんの状態によっては使って欲しくない薬や飲み合わせに注意が必要なものがあるかもしれません。
また、インフルエンザなどの感染症が疑わしい場合は他の妊婦さんへの感染を防ぐために産婦人科での診察ができない場合があります。
自己判断せず、個人病院では対応できない妊娠状態ということを頭の片隅に常に置いておき、先生の指示を仰いでください。
コメント