
コメント

みさき
私も6ヶ月過ぎた頃から夜泣きが増えてきたんで、ねんトレ始めましたよ!
数日したら効果てきめんでした😊

🍎
お母さんが大変じゃなければ良いんじゃないですか?🤔
そのうち自然と卒業すると思いますよ😊
みさき
私も6ヶ月過ぎた頃から夜泣きが増えてきたんで、ねんトレ始めましたよ!
数日したら効果てきめんでした😊
🍎
お母さんが大変じゃなければ良いんじゃないですか?🤔
そのうち自然と卒業すると思いますよ😊
「布団」に関する質問
上の子が3カ月の娘の体全体に布団をかけており、部屋に入ったときにさきほどむすめのことを踏んでしまいました、、、 娘はもちろん泣いて、足だと思うのですが赤くなっています その後幸い泣きも治り、娘も笑顔を見せてい…
プレイマットでお昼寝させたいんですが、している方いますか? マンションの高層階のためエアコンないとめちゃめちゃ暑くて、お昼寝のために部屋移動してたらエアコンがもったいなく感じてしまいます 一度でも寝かせてみ…
小2の息子がほんとに朝起きるのが苦手です。 6時半に起きなくてはいけないので、15分前から起きて~と声かけはじめるんですけど、布団をとっても体を揺すっても大きい声でも体を起こしても何しても起きません。 9時に寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
どんなネントレですか?よかったら教えて下さい😭💦
みさき
私の場合はですけど、私は寝る前だけミルクあげててその後に母乳で寝落ちってスタイルを今までやってたんですが、ミルクの量を増やしてミルクのみにして、起きてる状態で布団に運んで後は寝るまでひたすらトントンです😅
とりあえずは授乳の途中で寝付くっいうのを辞めて、自分で寝つくように変えたらいいらしいですよ🤔
初日はギャン泣きで40分以上かかったんですけど、すぐに寝つく時間も短くなっていって、1週間もすれば泣かずに寝つくようになりましたよ\(^o^)/