
コメント

みさき
私も6ヶ月過ぎた頃から夜泣きが増えてきたんで、ねんトレ始めましたよ!
数日したら効果てきめんでした😊

🍎
お母さんが大変じゃなければ良いんじゃないですか?🤔
そのうち自然と卒業すると思いますよ😊
みさき
私も6ヶ月過ぎた頃から夜泣きが増えてきたんで、ねんトレ始めましたよ!
数日したら効果てきめんでした😊
🍎
お母さんが大変じゃなければ良いんじゃないですか?🤔
そのうち自然と卒業すると思いますよ😊
「ラッコ抱き」に関する質問
今まで抱っこでしか寝ない時にさすがに腕がしんどくなるので、ラッコ抱きをしようとした事が何度かあったのですが、全然上手くできません😭😭 生後1ヶ月半くらいの時からラッコ抱きをしようとすると全力で首をあげてます😂😂…
生後1ヶ月の子を育てています。 ここ1週間、鼻詰まりがひどく、昼も夜もベッドでは超時間寝られません。湿度も大丈夫だし、少し頭に傾斜をつけるようにしてもだめです。諦めて抱っこでも縦抱き、横抱き、ラッコ抱き何し…
1歳1ヶ月の息子 生まれた時からずっと寝るのが下手です🥲 ここ最近ずっと深夜1時半に大泣きして起きます。 そして5時ごろにぐずぐずします🥲 眠くてぐずぐずしてるのでトントンしたりラッコ抱きしたりして再入眠させるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
どんなネントレですか?よかったら教えて下さい😭💦
みさき
私の場合はですけど、私は寝る前だけミルクあげててその後に母乳で寝落ちってスタイルを今までやってたんですが、ミルクの量を増やしてミルクのみにして、起きてる状態で布団に運んで後は寝るまでひたすらトントンです😅
とりあえずは授乳の途中で寝付くっいうのを辞めて、自分で寝つくように変えたらいいらしいですよ🤔
初日はギャン泣きで40分以上かかったんですけど、すぐに寝つく時間も短くなっていって、1週間もすれば泣かずに寝つくようになりましたよ\(^o^)/