※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずみかいつ
お金・保険

日本生命に勤めていて、子供を旦那さんではなく自分の扶養に入れてる方いらっしゃいませんか?

日本生命に勤めていて、子供を
旦那さんではなく自分の扶養に入れてる方いらっしゃいませんか?

コメント

mama

私ではないんですが、叔母がそうしてました!
今年、息子さんが社会人になって外れたようです。

  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    旦那さんより収入は多かったんですかねー💭
    いま、少しややこしい事になってまして…

    • 1月2日
  • mama

    mama

    叔父さんもかなり稼いでいますが、叔母もかなり稼いでいるので、税金対策です😂
    息子が二人いて、一人ずつ扶養に入れていましたよ😊
    保険のお仕事は大変だけど、頑張ればたくさんお給料あるので子供を自分の扶養に入れる方多いようですね。

    • 1月2日
  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    別に旦那は扶養に入れなくても、子供を自分の扶養に入れれますよね🙄

    上司の人に、子供を扶養に入れたいと相談したら、子供を扶養に入れるなら旦那も扶養に入れる事になるなーみたいな事を言われたので…

    • 1月2日
  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    なので、旦那の分の収入証明書も提出して申請したら
    子供と旦那が私の扶養に入った事になりました…
    旦那は今まで社保で去年の10月から国保になりました。
    旦那が扶養内で働く事はないので、なんで申請が通ったのか…

    • 1月2日
  • mama

    mama

    子供だけでも出来ると思いますよ!
    看護師さんとかも、そういう方多い気がします。

    • 1月2日
  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    ですよね!
    1度健康保険組合に電話してみます…

    • 1月2日
  • mama

    mama

    んん?
    なんで申請通ったんですかね?🤔
    1度聞いてみて下さい!

    • 1月2日
  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    不思議ですよね…
    聞いてみますね💭ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月2日