
コメント

ぴーち
市8.5:民間1.5の割合くらいで通っています!
どちらもしっかり見てくれて頭が上がりません🙇♀️
娘の通ってるところでいうと
市の方は個々にあったリハビリで能力UP、不得意を無くす
民間の方は母子分離で子どもたちの小さな集団で過ごすことで協調性や、日々の生活(挨拶、お昼寝、ご飯、お友だちと遊ぶなど)に特化した感じです❤️
ぴーち
市8.5:民間1.5の割合くらいで通っています!
どちらもしっかり見てくれて頭が上がりません🙇♀️
娘の通ってるところでいうと
市の方は個々にあったリハビリで能力UP、不得意を無くす
民間の方は母子分離で子どもたちの小さな集団で過ごすことで協調性や、日々の生活(挨拶、お昼寝、ご飯、お友だちと遊ぶなど)に特化した感じです❤️
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴたごら
回答ありがとうございます😊💕
わかりやすくありがとうございます😍
今年から市の療育に週一で通うのですが、民間のも利用したほうがいいのかわからなくて(´;ω;`)
でも両方いいんですね💕