※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこな
子育て・グッズ

一歳半の息子のしつけについて悩んでいます。旦那は叩くけど効果があるか不安。皆さんはどうしていますか?頭を叩く躾はよくないという意見も。息子の成長を考えると心配です。

一歳の息子のしつけ?についてです。
一歳半になる息子がいます。
いろんなことに興味が出てくる頃と同時に、
ヤンチャばかり。
こちらとしては触ってほしくないもの、してほしくないことももちろんやっちゃいます💦

仕方ないこと、まだわからないと思っていても、下の子も産まれ、手をかけてあげれなくなる時もあり、つい手を上げてしまい自己嫌悪になることも多いです。
旦那は痛みでわからせないと!と結構悪いことをすると、叩きます。そんな本気ではないですが💦
でも、まだわからない歳の子に効果があるのか?
ネットでは軽くでも叩いたりするのはよくないとあります。

息子の成長の妨げになるのでは、と心配。
旦那も息子のことはとても可愛がってくれています。
可愛いからこそ甘やかさず悪いことは悪いと教えないと!と。
どうなんでしょうか?皆さんは躾ってどうされてますか?
そしてやはり頭叩いたりしての躾ってよくないですよね💦

コメント

みみ

分かってるようですまだわかってない難しいとこですよね😭手はたたくことしょっちゅうあります!物を投げたり妹を押したりと😭言葉は短めで伝えるようにはしてますが、怒鳴りすぎて毎日自己嫌悪です…
ほんと難しい…

  • きこな

    きこな

    そうですよね💦 育児って手探りで正解もないだろうし‥悩みます💦

    • 1月1日
わはは母

元保育士です。
4歳くらいになるとだいたい友達に言葉で伝えられるようになり、手が出ることはほとんどの子はなくなっていくのですが、まれに友達をスキンシップの延長で叩いてしまう子、思い通りにならないとすぐに友達を叩く子がいます。その子の親に話を聞くとほぼ100%いけないことをしたときに叩かれて育っています(>_<)
やられたことを人にしちゃうんですね💦
叩かれたことによって、人を叩くというハードルも低くなり、簡単に人を叩いてしまうのだと思います😣
もちろん、必ずそうなるとはかぎりませんが、そうなるリスクもその躾方法にはあるということです。
あと一番は精神面ですね😭

お母さんがしっかり気づいておられるのですから、今からでも全然間に合います!
お父さんと話し合って違う方法でやっていくことは親にとっても子どもにとってもこれから必ずプラスになっていくと思います。

まず前提は、一歳半、しかも男の子ですから、みんなそんなものだということです。みんなこんなもの、これが普通、成長過程なのだと思うだけで気持ちが少し違ってくると思います。
うちの息子も一歳半、毎日してほしくないことするし、触ってほしくないもの触るし、何度言ってもやめないし、もうため息つきまくりイライラしまくりでした😂😂

そのうえ下にお子さんもおられたら、さぞ毎日てんてこまいでしょうし、イライラするのも当たり前だし、そこはお母さんが自分を責めなくていいと思います😭
イライラするの、怒っちゃうの当たり前の状況なんだ、毎日こんなに精一杯の状況で頑張ってるんだから、って責めずに自分を認めてあげてください😭
イライラしてもいい、怒っちゃってもいい、ただ、叩くという叱り方だけをやめるだけでいいと思います!


まだまだ3歳、4歳くらいまではだめなことを一度で聞くということはまずありません💦
とにかく繰り返し、さらーっと伝えるだけでいいんです。こらこらーやめてーくらいでいいです。理由など言っても数分後には飛んでますから😰
この時期のメリットとしてはまだ単純なので、しつこいときは自分がイライラの頂点に達する前に他に気をそらすのが一番ですね😂
窓の外指さしてあ!あれなに?!とか、電話かかってきたふりとか。。


したのお子さんもおられてやきもちもあるとしたら、これをしたらお母さんはかまってくれる、見てくれる、だからもっとやろうっていう学習しちゃうのが一番厄介なので、やめてほしいことは過剰に反応せず、さらっと早めに切り上げるのがいいと思います。
学習しないためには、いけないことをしてるとき以外のときにたくさん声をかけてスキンシップしてあげるといいと思います❤

叩かなくても、怒らなくても、成長とともに必ずしなくなっていきます。
長い目で見守るのが一番ですね😭


毎日大変と思いますが、優しいお母さんでいつもいることなんて無理ですよね😭
保育士しててもイライラしますもん😂
毎日幼いふたりの育児、よく自分がんばってるって自分を誉めながらやってくださいね😭
旦那さんにも誉めてって言ってみましょう!(笑)
それと子どもに「ママがんばってるねーってよしよしして?」って頭をなでてもらうといろーんな負の感情がとんでいくのでおすすめです!
たまにやってみてください❤

  • きこな

    きこな

    ありがとうございます😭主人とも話して、間違ってたね、でも早く気付けて良かったね!って叩いて怒るは一切やめることにしました!
    息子には申し訳ない限りです‥今日から頑張ります✨

    • 1月2日
あい

今からどんどん悪くなるのに、1歳くらいで分別つかせようとさせるのは、かなりこれから先大変なのかも?!とすみません、正直思います。
触って欲しくないものはかくす、してほしくないことをしたときは他に注意をそらせる、そんなことくらいしかできませんが、なんとかやってます。。
まあ、うちは一人っ子なのでできるのかもですけど😢
年子だと大変ですよねー。。お疲れ様ですー!

  • きこな

    きこな

    そうですよね😭 なるべ手の届かないところに全て置いたりしてるんですが、なかなか‥思い通りにいかないとイヤイヤだし💦下の子が産まれてから特にイヤイヤが増して困ってます💦

    • 1月1日
さくら

叩いたことは一切してないです💦
ダメなことをした時の言葉を生後半年から家族みんな(同居なので)で1つに決めていたのでその言葉をダメなことしたときに低い声で言ってます!
1歳ですがもうその言葉ゆわれた後はごめんなさいのポーズ?をしてやらないですよ🙂

ちゃんとごめんなさいした後はみんなでお利口さんだねと頭なでなでしてもうやらないんだよ〜って教えてます😊

これだけで娘は理解してくれています。

  • きこな

    きこな

    素晴らしいですね!もう自己嫌悪しこないです😭 最初はダメ!とかなんでだめなのか?を短い言葉で伝えたりしてたんですが全く良くならなくて‥
    育て方が悪いんでしょうね💦
    これから努力します‥💦

    • 1月1日
  • さくら

    さくら

    私も最初はどう怒ればいいか分からなかったです💦
    同居してるのでお義母さんが1つの言葉に絞るといいよ!と教えてくれてたので娘の理解が早いんだと思います😅

    お互い頑張って子育てしましょうね😊

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

手を上げた事なんて一度もないです💦
悪いことってどんなことなんでしょうか??
触ってはいけない物は触れるところには置いていません。
まだ、言葉も話せないのに良いこと悪いことの判断なんて出来ないんじゃないでしょうか?
言葉が話せる様になり、自分の気持ちを表現出来るようになってからでいいと思ってます。その時になった時に叩いて躾するかも分からないです…

  • きこな

    きこな

    そうですよね😭
    私が手を上げてしまったのはストーブの安全柵を買う前に触ろうとしてたことごあって何度言っても触ろうとするのでペチッとやっちゃったのと、下の子への引っ掻き癖がヤキモチだとわかっててもなかなかやめてくれずに、手を上げしまったり‥💦
    主人にも伝えてもう少し育児、考えたいと思います💦
    もちろんペチッとしてしまったあとは抱きしめたりフォローはしてるつもりなんですが😭 いい事とは思ってないので💦

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。下にお子さんがいるんですもんね。その子に危害を加えようとする事は良くないですよね😢うちは一人っ子なのでそういう事がないので、わかりませんでした。すいません😢手の届かない所に置いておく訳にもいかないですもんね…。手を上げなくても分かってくれる様になればいいですね😊

    • 1月2日
とまこ

1歳児を叩いても躾にはならないと思います。
怒鳴って怒ったり、叩いたりするだけでは子どもに恐怖を与えるだけで何の解決にもならないと思います。

悪い事は何がどう悪かったか、どうすれば良かったのかを言葉で何度も説明し、触ってほしくない物はそもそも手の届く所に置かなければいいと思います。

  • きこな

    きこな

    そうですよね、隠せたりするものは手の届かないところに置いてますが、空気清浄機とかストーブの安全柵なんかが‥ なぜしてはいけないのか、どうしたらいいのかはもちろん伝えてます、痛みでわからせるというのも必要なのかな?でも子供に悪影響なのでは?と葛藤や不安があったので投稿させてもらいました‥
    子供たちの事は主人も私も大切ですし愛してます。これからの育児を見直したいと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月2日
いくみ

保育園で働くチャイルドマインダーです。

うちの園長は、1~2歳の子に叩いたり、謝らせて偉いね、ということをするのは、良くないと言ってました。その年齢から叩いていると、将来お友だちが悪いことをしているのを見たときにその子を叩いたりするし、謝らせてほめるのは、将来謝ればやっていいと思わせることにつながるから、だそうです。

  • きこな

    きこな

    勉強になります。これから改善していきたいと思います!
    悪いことしたときにごめんなさいしても、褒めない方がいいんですか?
    やってました‥

    • 1月2日
  • いくみ

    いくみ

    少し間違えてました。すみません😢⤵⤵

    例えばお子さんがよその子を叩いたとします。その子に謝るのは1~2歳のうちは、親御さんだけなんだそうです。まずは、悪いことをしたら謝る、という姿を見せるのが大事なんだそうです。言葉を通して意思の疎通ができるようになってから、親御さんと一緒に謝るようにうながすのを続けることで、最終的に自分で謝るようになるそうです。

    • 1月2日
  • きこな

    きこな

    なるほど!ほんと勉強になります💦ありがとうございます!

    • 1月2日
♡

とにかく言ってる事が確実にわかるまでは子供の意識を他のものに逸らす?ようにしています!✨
ですが、危ない事、叩く、物を投げる
に関してはそのくらいから目を見て少し声を低くして?注意するようにしています(´ω`)

最近ダメと言ったことは
ダメだと認識してきていると思います✨
それでも数時間後にはまたやり始めるのでその繰り返しですが😭

  • きこな

    きこな

    まだまだ分からないですよね💦
    私も主人も反省してます‥ 下の子ができてからのことなので、ヤキモチとかもあるんだろうなぁと‥
    まだ挽回できるかな、と明日から接し方を見直したいと思います!

    • 1月2日
  • ♡

    私も2月に下の子が生まれるので
    今から心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    いま凄く大変な時期でストレスも
    溜まりますよね😭
    でもきっと上のお子さんも
    凄く寂しく同じくらいストレスが
    溜まる時期だと思います😭

    上のお子さんだけと関われる時間
    を作ってみたり、きこなさん自身も
    リフレッシュできる時間を作りながら
    上の子の優先育児を心がけられると
    いいと思います😊❣️

    • 1月2日