
腰座りができるようになってきましたが、それが腰が座ったと言えるかどうか知りたいです。
腰座りってどー判断しますか…?
最近1人でおすわりできる時間が長くなってきて、手を離せるまでになりました
これは腰が座ったと言っていいのでしょうか…?
- れいんぼーふれんず(4歳4ヶ月, 6歳)

つき
可愛い😍❣️
腰座りでいいと思います🤗🤗

みゆき
お座りできてますよー❤

さくらママ
座らせて座るのは違いますよー!
自らおすわりできたら腰座ったってことですよ!
-
れいんぼーふれんず
そうなんですね!
そしたらまだまだかもです😅- 1月1日

はるみりmama
腰座りの判断基準は
・赤ちゃんが両足を前に投げ出して座っている
・前かがみになりすぎず、背筋が伸びている
・赤ちゃん自身の手を床についておらず、おもちゃを手に取って遊ぶ余裕がある
・おすわりの姿勢で、音の聞こえる方や気になるものがある方向に顔の向きを変えられる
だそうなので、まだかなぁと感じました(( ¨̮ ))
-
れいんぼーふれんず
上の項目だと腰座り基準を満たしてる気がするのですが…
他になにも項目があるのでしょうか?- 1月1日
-
はるみりmama
前かがみ気味で背筋がまっすぐ伸びてないように見えますが、床と垂直でしようか?
おもちゃなどを持たせて背筋がまっすぐ伸びて遊べるようなら腰座り出来てると思います( ¨̮ )- 1月2日
-
れいんぼーふれんず
おもちゃを持たせたりボールを持たせればなるのですが…
前かがみなのはボールが手の届かない位置にあるからなのだと思うのですが…
まだなんですね
もう一歩ですかね〜w- 1月2日
-
はるみりmama
そしたら腰座り出来てるかもしれませんね(^^)
できることが増えると成長を感じますよね✨- 1月2日
コメント