※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

子供が産まれてから自分の時間がなく、旦那のマイペースにイライラ。産後のホルモンバランスの影響?里帰り中で、旦那の変化に不安。

当たり前なんなけど、
子供が産まれてから常に子供のペースの生活
自分の時間はほぼなし。
授乳中に携帯触るのが自分の時間って感じで、
なのに旦那さんは相変わらずマイペースで
イラっとしちゃう。

前はマイペースでも何とも思わなかったのに、、、
これら産後のホルモンバランスのせい?

我が子は可愛くて仕方ないし頑張れるけど
子供が産まれて私ばっかり我慢して
旦那さんが何も変わらずマイペースなことに
もやもやもや。

今里帰り中で、慣れて自信がついたら
帰れば良いと言われたけど
今のままの旦那さんなら
いつまでたっても帰る自信なんて
つかない気がする、、、泣

コメント

あーちゃん

すっごく分かります!

マイペースすぎて
本当にストレスです(笑)
だからもう期待しない事にしてます!

  • くまこ

    くまこ

    期待しないのが一番ですよね(´;ェ;`)
    里帰り中だから週末しか会わないのに、その週末にイライラが溜まる。笑
    もはや会ってない時のがまし。笑

    • 12月31日
ミスターミホ

旦那さんってほんとそうですよね!!!すごくわかります😅しょっちゅうイライラしてますが、前余りにもイライラしすぎて爆発して文句言いまくったら、最近は少しマシになりました💦

  • くまこ

    くまこ

    まだなかなか爆発出来てなくて、ここでみなさんに癒してもらってます😭
    いつか言いたいことすべて言ってやりたい。笑
    別人だと思われるかな、、、笑

    • 12月31日
  • ミスターミホ

    ミスターミホ

    私も溜めに溜めて爆発しました😅笑
    しかも言葉で上手く言えないのでLINE長文で!笑笑

    いつか言いたいことズバっと言ってみてください!!スッキリしますよー👍
    別人だと思われるかもですが、それだけストレス溜まってたと反省してくれるかもです👍

    • 12月31日
  • くまこ

    くまこ

    私も言葉だと感情的になって上手く伝えれないかもだから、文字で伝えた方が良さそうだな、、、笑

    アドバイスありがとうございます😢💓
    いつか爆発した時は別人と思われても良いから、ちゃんと気持ちが伝わるように頑張ります!!

    • 12月31日
  • ミスターミホ

    ミスターミホ

    LINE長文おすすめです!私の旦那もビビッてました🙆‍♀️

    頑張ってくださいね👍

    • 12月31日
  • くまこ

    くまこ

    LINEで長文送ったことないし、多分うちの旦那もビビると思います😂笑
    ビビってこちらの大変さが伝わるならそれでOKですよね(^ω^)

    ありがとうございます😊
    頑張ります☺️✨

    • 12月31日
姉妹ママ

うちも同じです!!ほんと自分の時間ないですよね(´・_・`)なのに旦那はマイペースに自分のことするとイラっとします(笑)うちは諦めてます(笑)

  • くまこ

    くまこ

    なんでそんな自分中心の行動出来るのと言いたくなります。笑
    ケンカしたくないから言わないけど。笑
    私も早く諦めよお(;ω;)

    • 12月31日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    喧嘩するのもめんどくさいですよね、
    こっちは子育てでいっぱいいっぱいなのにって思いますもん(笑)里帰りから帰っても変わらないなら、諦めも必要です(。•́︿•̀。)

    • 12月31日
  • くまこ

    くまこ

    喧嘩するのも体力使うし、めんどくさいですよね(´;ェ;`)
    こっちははじめての子育てでいっぱいいっぱいなのにー😂
    里帰りから帰っても変わらないなら悟りをひらいて諦めます。笑

    • 12月31日
みさ

里帰りしてるなら、余計子育てのことなんてわからないと思いますよ。
だって毎日24時間育児してないですから。おっぱいもあげないし。夜眠れないってこともわかりません。


うちの旦那は現在パパ歴5年になりますが、下の子産まれても変わりませんでした。
下の子作る前に、あなたが変わらないから一人っ子でいいって話し合ったのにも関わらずです。


いい加減にしろよ!!って最近ブチ切れて朝から夜まで家出したらやってくれるようになりました。

言葉できちんと変われっていうか、わたしのように態度で示さないとわからないです。
男の人ってほんっとにちゃんと1から10まで言わないとわかんないです。

頑張ってください。

  • くまこ

    くまこ

    本当に一日で良いから生活変わってよって言いたいです😢
    確かに言葉でゆうより大変さを体で実感してくれないと分からない気がする、、、
    頑張ってマイペース旦那と戦います😭

    • 12月31日
kono

わかります〜!!
旦那休みの日は子供の相手する私の前でスマホいじったり昼寝したり、自分の好きなように過ごせていいなぁ…っていつも思います😅
言われなきゃ何していいか分かんないみたいなので、あれしてこれしてってどんどんお願いします!!

  • くまこ

    くまこ

    今も子供寝かしつけてる隣でイビキかいて爆睡してます。笑
    イラっとする〜😂笑
    何だかんだ旦那にお願いするのが苦手で、、、
    でも頑張ってお願い出来るようになりたいと思います( •́ㅿ•̀ )

    • 12月31日
まりか

うちもマイペースすぎて…💧ほぼ仕事でいなくて娘と2人のが楽なので、旦那がいる時もいないと思うようにしてます🤣

  • くまこ

    くまこ

    もはや子供と二人だけの方が気持ち楽ですよね😂😂笑
    手伝ってくれないならいなくてよい。笑

    • 12月31日
ミキ

凄くわかります‼️
私も子供が産まれてからは、自分の時間なんてなく、夫も全然育児に協力的ではありませんでした😅
イライラして、ストレス溜まりまくったお陰で体重が落ちましたが(笑)

でも周りからは、『男の人って父親になったっていう意識がなかなか芽生えてこないから、時間をかけてユックリしてほしい事を伝えた方が良いよ。』と言われたので、そこから少しずつ夫と話し合いをしたり、手伝ってもらうようにしました☺️

今では自分からご飯やミルクをあげたり、オムツの交換や、一緒に遊んだりと、育児に協力的になってくれてますよ😊

始めは子供+もう1人大きな子がいる…って感じで、ぴーさんの負担は大きいと思いますが、旦那さんにしてほしい事を少しずつ伝えてみてはいかがでしょう😄

子供の成長を楽しみつつ、育児も楽しんで下さいね✨

  • くまこ

    くまこ

    ありがとうございます😭😭😭💕
    少しずつパパになってもらうことご必要ですね( •́ㅿ•̀ )
    寝てて出産も立ち会えなかったし、余計実感湧いてないのかな、、、笑
    少しずつやってほしいこと伝えて頑張ります😢

    • 12月31日
みー

もうすっっごく分かります‼︎
全く同感です!
退院後から自宅だったので、2ヶ月過ぎまでが一番大変でした。。
産まれてからも同じペースで生活できると思うなよーって感じです。
イライラして、怒ってばかりいる自分も嫌だし、言わないと更にイライラするし気付かないし‼︎
言って分かってくれないから余計にイライラ‼︎
最近は怒る事に疲れてしまい…笑
近くに親戚もいないので頼りにしたくないけどしないとやっていけないし、悩ましいです。。
こどもに癒されながら頑張るしかないですね😂

  • くまこ

    くまこ

    毎週末飲み会が当たり前で、子供いない時はそれでも全然良かったけど、それこれからもずっと続けるの?っとツッコミたい。笑
    怒る方も疲れちゃいますもんね😢
    お互い子供に癒されながら頑張りましょうね😭😭

    • 12月31日