
コメント

あっくん
離婚して親権をとれば手続きできますよ!
母子の手続きはいろいろありますがきちんとやったほうがいいですよ?!
役所で手続きしてください!
印鑑必要かと思います。

わわん
離婚してからになりますよ。DVなどの場合は、離婚前にも手続きできる場合もあるそうです。
私は、県外にでたので、戸籍や住民票の移動などに時間がかかった為、1か月分だったか?離婚しても役所の手続きをしていても間に合わなくて、旦那の口座にいれられましたよ( ; ; )
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
離婚してからなんですね。離婚原因はDVではないのです >_<
離婚してからも旦那口座に入れられるなんで嫌ですね、時間かかる場合も頭にいれておきます。- 1月29日

NAIA
離婚届を出したらその場でその手続きもやってくれますよ!
通帳と印鑑が必要だったと思います。
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
わかりました!ありがとうございました。- 1月29日

mii
離婚してなくても世代分離すれば
この手続きできます!
私もまだ離婚してませんが
世代分離して、
手当ては自分の口座に入るように
しましたよー!
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
離婚手続きができてからになるんですね!今のうちにいろいろ調べたりこどものためにしっかりやります。