※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
子育て・グッズ

赤ちゃんを見ながらお風呂に入るときは、ベビーカーに入れたり、ベビーゲートで安全な場所に置いたりして目を離さないようにしてください。

すごく素朴な疑問なんですが、私の旦那は24時間勤務のため朝出勤きて次の日の昼前に帰ってきます🙂
赤ちゃんが生まれたら一人で見ることになるのですが、自分がお風呂に入るときは赤ちゃんはどうすればよいのでしょうか?💦

コメント

deleted user

寝返りするまでの時期なら安全な場所に寝かせておいてちゃちゃっと入ってましたよ☺️

りんちゃんママ

沐浴のときは赤ちゃん寝てからめっちゃ急いで入ってましたよ〜!音が聞こえるようにして!
一緒にお風呂入れれば楽なんですけどね😂

あんこ

私は低月齢期は、寝てるスキに瞬速で頭洗ってました。
娘はショートスリーパーだったので、AM2:00-2:15のみがチャンスタイムでした。

たろちゃん

月齢によって入れ方が変わってくるのですが、基本的に赤ちゃんと一緒に入ってます。
沐浴の時期は里帰りで実家に居たので、自分のお風呂の時は母が見ていてくれましたので、省きます。

1ヶ月〜首すわりまで
脱衣所の洗面台に置くマットを敷き、そこにオムツだけにしてバスタオルに包んだ赤ちゃんを寝かせて待機→お風呂に入って自分洗う→赤ちゃん洗う→一緒に湯船に浸かって温まったら、赤ちゃんをあげてマットの上に寝かせてバスタオルで包む→自分着替える→赤ちゃん着替え
※洗面台ではなく脱衣所の床にマットを敷いたり、バウンサーを置いている人もいます

首すわり〜腰すわりまで
一緒にお風呂に入り、洗い場にリッチェルのふかふかバスチェアーを置き、そこに赤ちゃんを座らせる→自分洗う→赤ちゃん洗って一緒に湯船→自分着替えの間バスチェアーで待機→赤ちゃん着替え

腰すわり〜つかまり立ちまで
バスチェアーは脱出してしまって逆に危険になったので使用しませんでした。
洗い場をシャワーで温めて、直接洗い場に座らせるor浴槽の縁につかまり立ちさせる→自分洗う→赤ちゃん洗って一緒に湯船→自分着替えの間洗い場でお座りorつかまり立ちで待機→赤ちゃん着替え

だいたいこんな感じです!
つかまり立ちするようになってからは、赤ちゃんだけ入れて(自分は裾をまくって服を脱がずに)、赤ちゃん寝かしつけてから自分一人で入れるようにもなりました!

スイマーバという、首につける浮き輪のようなものもとても重宝しましたよ!

マユラ

0〜1ヶ月は赤ちゃんは沐浴で私は赤ちゃんが寝てる間にチャチャっとはいりました。
2〜3ヶ月は脱衣所に座布団敷いてその上に寝せといて、シャワーを浴びて赤ちゃんを洗って入浴してました。
4ヶ月〜はお風呂の蓋の上に、お風呂の床に敷く厚みのあるマットを敷いてうつ伏せで置いてました。(うつ伏せが好きだったので)そしてなるべく目を離さないようにシャワーを浴びてから赤ちゃんを洗って入浴。
ハイハイが活発になってきたら、また脱衣所で待っててもらうようにしました。その時にお気に入りのおもちゃを置いてると良く遊んでました。

赤ちゃんが小さい頃は、シャワー浴びてる時に良く泣き声の空耳が聞こえてました🤣
初めは戸惑う事もあると思いますがすぐ慣れてきますよ✨