 
      
      
    コメント
 
            ひなの
原則は世帯主、収入が多い方なので
別居などしている場合は変更可です。
 
            choco
収入が多い方なので
私は児童手当用の講座を作って
私が管理してますよー!
- 
                                    なぎさ 
 その口座は旦那さんの名義ですか?😳- 12月28日
 
- 
                                    choco はい!旦那に作らせて 
 それを預かってます!- 12月28日
 
 
            かいまま
私も役所で同じ事言われました。
世帯主ぢゃないと無理みたいなので他のお金と混ざらないよう児童手当振り込み専用の口座作りました。
- 
                                    なぎさ 
 あたしも混ざりたくなくて
 あたし名義ので新しく口座を作ったのですが、、やはり旦那の口座じゃないとだめですかね💦- 12月28日
 
- 
                                    かいまま 私も頼んでみたのですが無理です! 
 とキッパリ言われました( ; ; )
 なので旦那が口座作りに行く時間が無かったので委任状書かせて新規口座作成に行くというとても面倒な事になりました…。
 役所のマニュアル通りの回答にかなりイライラされされた記憶がありますww- 12月28日
 
- 
                                    なぎさ 
 そこまでされたんですね😭
 
 マニュアル通りですか?😳- 12月28日
 
 
            A
私の口座じゃ無理と言われたので手渡しにしてもらってますヽ(。・ω・。)ノ
毎回、主人に委任状書いてもらって私が直接役所に取りに行ってます!
的外れな回答でしたらすみません、参考までに🤗
- 
                                    なぎさ 
 手渡しにできるんですか!?- 12月28日
 
- 
                                    A いろいろ手続き面倒でしたができました! - 12月28日
 
 
   
  
なぎさ
実際別居していなくても
別居しているといったら
できるんですかね?💦
ひなの
それは難しいかと💦
住民票にも関係してきますし
皆さんが仰るように別通帳にかえるのはどうでしょうか?
なぎさ
あたしの口座を作ったのですが
意味ないですよね笑
ひなの
それは通らないかもですね〜(>_<;)
なぎさ
旦那の口座じゃないと意味ないですよね💦
金遣いが荒いから生活費をいれてもらえないとかって言ってもだめなんですかね、、