
コメント

ちぃ
年末年始病院もしまっちゃうので、明日まで空いてる耳鼻咽喉科に行って診てもらう方が安心かと思います😭✨

Miy
うちもしばらく鼻づまりで夜中泣いて起きてしまうことありました!念のため耳鼻科に連れて行きました😀小さい子は鼻水から中耳炎になりやすいそうです。痛くて泣く子もいるみたいですよ。薬をもらったり鼻を吸ってもらいゆっくりと改善傾向です😀なかなか鼻水は治らないですよね😑
-
Miy
うちの子寝相が悪いこともあるんですが、頭を少し高くして寝るのもいいみたいですよ😶
- 12月28日
-
やんちゃん
枕高くしてもダメでしたー😭💦
苦しそうで可哀想です💦- 12月28日

まぬーる
喉に鼻水が流れていると、鼻からはでないです!
粘のため、耳鼻科にいくほうが確実ですよ!
一歳頃って、夜泣きプレイバックな時期ではあるんですけどね😃
-
やんちゃん
たしかに鼻水を飲み込んでいる?ような仕草はします💦
明日調べて行ってみます!!
夜泣きだとしたらもう辛すぎます😭- 12月28日
-
まぬーる
うちも今日は掛かり付けの耳鼻科に
行きますよ~👍下の子は中耳炎っ子なんです!
小児科と耳鼻科をうまく併用したり、
耳や鼻が弱いのであれば耳鼻科メインにシフトするといいですよ😃- 12月28日

Kくんmama
小児科でしたら、鼻水をサラサラにしてくれる薬貰えますよ(^-^)
それでも改善しない場合は耳鼻科に行くのがいいかと思います。
小児科は弱い薬の処方がメインで、耳鼻科は即効性メインで強めの薬を出される事が多いです💦
なのでとりあえず小児科に行って、ダメなら耳鼻科がいいかと思います(*´`)
-
やんちゃん
ありがとうございます❤︎😊
- 12月28日

まめ
蒸しタオルで鼻の付け根を温めると鼻が通りますよ。
ちょっと大変ですが、夜中に何度かやってあげると寝やすいと思います。
よかったら試してみてください。
-
やんちゃん
参考になります❤︎
- 12月28日

ちぃまさ
それは粘り気のある鼻水で垂れてこないで奥で詰まってしまうんだと思います。
うちもそうでした。
副鼻腔炎で2ヶ月ちょっと続きました。
最近やっと良くなってきました。
鼻水吸ってあげてますか?
溜まってしまうと喉に流れて咳き込むし、中耳炎とかも怖いですね。
飲み込む仕草をしているなら多分ネバネバしてるのが、喉に溜まってると思います。
ヴェポラップ は本当に気休め程度です。
病院、明日までの所多いので探して行ってあげた方が良いですよ。
-
やんちゃん
そうなんですねー💦💦明日朝一いってきます!
- 12月28日
やんちゃん
やっぱりそうですよね😭なにが原因かわからなくて💦