※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

歯並びが悪く、アデノイド顔貌の可能性があります。診断は何科に行けばいいでしょうか?治療費用や経験者の情報を教えてください。

私は歯並びがとても悪く、左の前歯が顔の中心に来てしまっており!右に八重歯があるのですが前後に歯が生えてて隙間がすごいです。

また、顎がなくて、左から見る分にはまだマシですが、右から見ると本当に顎から首がまっすぐ繋がってて凹凸がありません。左も右よりはマシですが顎ないです。

歯並びが原因ってのもあると思うし、調べたらアデノイド顔貌ってやつな気がします。口呼吸が多く息が臭くなりやすい。当てはまります。

診断してもらうには何科に行けばいいのでしょうか?

また実際アデノイド顔貌と診断されて矯正したり他になにか処置をしてマシになったかた、その処置にかかった値段など教えてください

コメント

あいり

アデノイドなら耳鼻科です。
アデノイドは咽頭扁桃なので、切除するなら耳鼻科でということになります。

私は扁桃肥大と巨大アデノイドで一昨年手術しました。
気道を圧迫していたアデノイドを切除して、夜間の無呼吸が治りました。

  • まる

    まる

    初診料とか手術するまでの通院ってやっぱりたかいですかね?😭

    手術ってことは保険適用ですか?

    • 12月28日
  • あいり

    あいり

    今、扁桃肥大やアデノイドでも、よっぽど熱が頻繁に出ていて、菌が悪さして腎炎起こすとか、私のように睡眠時無呼吸があるとかじゃない限り、早々希望しても手術にはなりませんが、
    もし手術するとしても保険適応なのでさほど高額ではありません。

    限度額認定証取得したので上限は8万円程度+個室料金、食費ぐらいでした
    任意の医療保険により日額給付金と手術給付金が降りたのでむしろ収支は15万円ぐらいプラス収支になりました。

    • 12月28日
あやか

歯並びの矯正なら
矯正歯科ですね。
顎の形を変えたいのでしたら
外科矯正になります。
大人の方だと思いますので、
成長は期待できませんが、
頬杖や横向き寝うつぶせ寝などの体癖が原因となってることも多いので、
そういった癖は治してくださいね。

  • まる

    まる

    いま18なんですけどらもうさすがに成長は止まってますかね😢

    歯医者恐怖症なので大人になると歯列矯正もすごく痛いって聞いて怖いです🤮

    • 12月28日
  • あやか

    あやか

    そうですね、成長はほぼ終わっていると思います。
    歯並びで下顎が前に出にくくなっているかもしれませんので、
    歯並びを改善すると自然に少し前に出てくるかもしれません。

    痛いのはずっとではなく調整後2、3日なので、
    どうしても我慢できない時は市販の痛み止めを飲んで構いませんよ。

    • 12月28日