
夜泣きとは一般的にいつからですか?皆さんのお子様は夜泣きありましたか?素朴な疑問です😃
夜泣きとは一般的にいつからですか?
皆さんのお子様は夜泣きありましたか?
素朴な疑問です😃
- みかん(7歳)
コメント

離乳食が進まない😵
6ヶ月くらいからする子もいるらしいですがその子によって違うそうで😂
うちはもうすぐ9ヶ月ですが夜泣きという夜泣きはありません!でも2時間おきに起きます!

退会ユーザー
6ヶ月くらいからだと思います🤔
上の子は夜泣きとは無縁でした!
-
みかん
夜泣き無縁の子もいるのですね!
必ずしもあると思ってました😌🙏- 12月28日

退会ユーザー
今の所ありません( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
みかん
ありがたいですね🙂
- 12月28日

kn
子どもによるとは思いますが、私の周りでは8ヶ月〜始まり10ヶ月がピークの子が多かったです。うちももれなく7ヶ月から夜泣きが始まり、10ヶ月がピーク、1歳手前で少し落ち着いてきました😊ピークの時には、夜中に2,3時間抱っこしたり、1時間に2回程起きたりする時もあり、私もふらふらでした😭ちなみに、未だに夜泣きがある時もあります💦
-
みかん
大変ですね、おつかれさまです💦
夜泣きのピークとかもあるんですね!
夜寝られないのは正直しんどいです😆💦- 12月28日

退会ユーザー
夜泣きほどではないですが夜中頻回に起きるようになったのは生後6ヶ月頃からです!
生後7〜8ヶ月ごろは3日に一回は夜間覚醒で遊びまわってて辛かったです😭
まだ夜中は起きますが、前よりはマシです(笑)
-
みかん
覚醒して遊び回ってる時は放置してましたか?😆
- 12月28日
-
退会ユーザー
はい、放置してました😆
起きてしまった時はむしろ明るくして起こしてしまったほうがいいと聞いたので(笑)- 12月28日

●
半年くらいから始まり、未だに夜泣きあります…😅😅😅💦
落ち着いてきてはいますけど、夜中急に泣くからビックリします😭(笑)
-
みかん
急に、わあーーっと泣くのでびっくりですよね(笑)たまーにありました🤣
- 12月28日

退会ユーザー
夜泣きはしませんでしたが、母乳だったので夜中にモゾモゾ起きることはありました!
する子はするししない子はしないイメージあります!酷い子は2歳とかでもするみたいです💦
-
みかん
そうなんですね!
しないままだったらいいな~楽だな~🤣🤣- 12月28日

ママコ
新生児の頃からずっと夜中頻繁に泣いて起きたり、覚醒してなかなか寝なかったりだったのでいつから夜泣きだったのかわかりませんでした。おっぱいあげるととりあえず泣き止むのでこれは夜泣きとはいえないのかな?と思いつつ、半年が過ぎ、ピークと言われる7.8ヶ月になってもそんな感じで…
最近夜間断乳したらやっとよく寝てくれるようになりました。このままいってくれることを祈るばかりです💦
-
みかん
夜間断乳うちも早めに初めて見たら、とってもいい子に寝るので助かってます!
このまま夜泣きないといいですね🙂🌟- 12月28日
みかん
だいたい6ヶ月くらいなんですね~✍
うちも何度が起きても今のところないので、たすかってます💦💦