※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

おんぶ紐についての意見をください。外出時に主に使用し、自分の防寒着の着用方法に困っています。

おんぶ紐(抱っこ紐でおんぶ可のやつも)何がいいかなぁと思ってます(下の子で使います)

napnapにしようか他にいいものがあるのか‥
意見をください!

使用時は、上の子の保育園の送迎時や買い物などの外出時・家事の時‥です
今のところ、家事の時は抱っこしてないので必要ないので
使うとしたら主に外出時になります。

またこの寒い時期、子供の防寒着は大丈夫なのですが
おんぶ紐状態での自分の防寒着はどうやって着用しようか困っています。
みなさん、薄め(コートとか厚めではなく、パーカーなどで裏起毛のもの)の上着の上におんぶ紐なのでしょうか??

抱っこ紐しか使用したことがないので勝手がわかりません💧

コメント

ちょこ

私は、BabyBjornの抱っこ紐使ってますよ!
簡易的ですが、新生児から使えますし、不器用な私でも楽々使えてとても使いやすいです☺️
BabyBjornは、専用カバーが売ってるので、寒い今の時期は
抱っこ紐に装置してます!

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    回答ありがとうございます!

    それはおんぶ可ですか??
    抱っこ紐は私もBabyBjornのを使ってます(腰紐ないやつ)
    二個目を検討していて‥
    できれば抱っこよりもおんぶしていたいです💧

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    おんぶ可能ですよ☺️
    子供を前むきにも抱っこできます!

    • 12月27日