※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ
子育て・グッズ

4歳の子供の足が痛いため、整形外科でインソールを勧められました。実際に使用した経験のある方いますか?

こんにちは。
4歳の子供が足が痛いというので、整形外科に連れて行き、レントゲンをとりました。
その結果、まだ骨が未熟で、疲労からきてるのだろうといわれ、インソールを靴の中に入れると足が疲れにくくなると言われました。
必ず必要というものではないし、放っておいてもいいと言われたので、考えますと言ったのですが、
実際にインソールを使ってみたことのある方いますか?
楽になるなら作ったほうがいいのかなと思っているのですが…

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

コメント

ゆう

成長痛なら、上の子そのくらいの年でありました!
今でもたまにありますが、

病院によって
めっちゃインソール進めてくるとこありますよ😂
今まで勧められても使わず
現在15歳。
デカく育ちバレーボール🏐で
アタック打ちまくってましたよ(*´꒳`*)

  • ととろ

    ととろ

    コメントありがとうございます(^^)
    そうなんですね!
    主人も、成長過程なら作らなくていいと言ってたので、悩んでしまって…
    痛みがある子も活発に動けるということが分かり、安心しました☆
    ありがとうございます!

    • 12月26日
すず

回答になってないかも
しれませんが
スポーツ店で働いてたので
参考までにと思いまして。
小さい子って
土踏まずが未完成で骨も未熟なので
足に負担がかかってるのだと思います
大人でも歩き回ったりすると
足が疲れてきますよね(´・ω・`)
それは土踏まずがぺったんこ
になってきてしまうからなんです⤵︎
なので土踏まずを
インソールで支えてあげると
疲れが軽減されます!
キッズインソールにも
アーチサポートタイプがあるので
お子さんに合った
インソール探してみても
いいと思います!

  • ととろ

    ととろ

    コメントありがとうございます(^^)
    確かに先生も、子供の足をみて
    ちょっと扁平足かなって言ってました!
    参考になりました☆
    ありがとうございます!

    • 12月26日
  • すず

    すず

    成長過程の今から
    サポートして
    あげてもいいかもです😊
    旦那さんと相談してみてください✌️

    • 12月26日
  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます(^^)

    • 12月26日