
コメント

n.17mama
赤ちゃん一番に家事は手を抜きましょう!
夜に洗濯物して部屋干しできるなら
旦那さんが帰ってきてからとか✨

ayn
私は里帰り2日で精神的にまいってしまいました😅
実家だと赤ちゃんの世話だけ、それも手伝ってもらえる所から
家事に昼間は誰も手伝ってくれない育児に…身体より先に心が付いてこなくなって旦那と母に泣きすがり…笑
今は家事は出来る時にできることだけやることにして、あとは手を抜いて何とかやってます
できない時はやらなくて良いやって思うだけでも楽になりました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。帰ってきたら精神的にきつくなりますよね💦私も心がついてきません…赤ちゃんのお世話以外は出来るだけ無理せず休んで過ごしたいと思います(;>_<;)
- 12月26日

はじめてのママリ
里帰りしてないので大変でした💦
食事は宅配をフル活用して、すぐやらなくていい家事は放ったらかしでした!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。里帰りされずにすぐの育児、大変でしたね!尊敬します✨☀️✨
赤ちゃんのものがあるので洗濯物は後回しにできないのですが…慌てず頑張りたいと思います(ToT)- 12月26日

yumi
里帰りから戻ってきた週はまだリズムに慣れず、辛かったです💦
旦那さん働いてくれてるから家事・育児は全部やらなきゃ!って思ってしまっていたので上手くできずイライラしてました😱
そして大丈夫だろうと思われて旦那さんは忘年会の予定をバンバン入れてきて…わたし爆発しました!笑
今では無理な時は旦那に色々頼んだり、家事はほぼ手抜きなので良い感じに過ごせてます🍀😂
家事は無理しない程度で全然良いと思います😊✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私も旦那さんが仕事で、一人で心細いです(;>_<;)
やはり帰ってから慣れるまでは辛いものなのですね。私も手抜きできるところは手抜きしてやりたいと思います(;>_<;)- 12月26日

京
私も里帰りから戻って5日経ちます💦
最初の3日間は旦那が休みだったので良かったのですが、昨日から旦那も夜まで仕事なのでワンオペ育児です(´•ω•̥`)
朝ごはんはおにぎりを作って冷凍して「授乳してたり、私が起きれなかったりしたらこれチンして食べて」と言ってます!
夜は前は4品ほど作ってたのを2品に減ってしまいました…💦
掃除も洗濯も昨日したので今日はやらない予定です:( ;´꒳`;):
かなり家事は手抜きをしています(´・ ・`)
赤ちゃんの生活リズムができるまでは仕方ないかなあ…と思ってます(´・ω・`)
でもずっとグズグズされたりすると精神的に参ってしまいますよね(;_;)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。料理されているだけすごいです!昨日夫がホルモンを『焼いて』と買ってきて、油は跳ねるし油はこびりついてとれないし、焼くだけなのにすごーく嫌でした 。今日は洗濯3回するはめになったので、色々とサボりたいと思います(;>_<;)
- 12月26日

こちょ
私もやらなきゃ!と思ってやってましたが、辛くなってきて、旦那に辛いって伝えました。
それからは赤ちゃんのことはしっかりやりますが、家事は手を抜いてます(*^_^*)
旦那さんに頼めることはお願いしちゃってもいいと思います!
完璧にするって疲れるので
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。そうですね…!赤ちゃん第一にして他は最小限にしたいと思います(*´ー`*)