
夜泣きしたら皆さんどうやって泣き止ませますか?抱っこもされたくないと泣きます。
夜泣きしたら皆さんどうやって泣き止ませますか?抱っこもされたくないと泣きます。
- りりこ(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのままり
とんとんするか添い寝するか抱っこするかで
泣き止むまで待ちます😂嫌がってもします!

Mayu
授乳するか、抱っこ紐で使って抱っこやおんぶであやし続けると寝てくれます☺️
-
りりこ
授乳期は、授乳すると安心しますもんね👍☺️あやし続けるの根気いりますよね😭💦
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
そうなったら放置してました😅
わりとすぐ諦めて寝ます!
なかなか泣きやまないときはお茶あげたり暗めの電気つけて一度起こしてます(^ ^)
-
りりこ
今まで何度も経験してるのに、もう嫌になってきます😱放置もいい方法ですね!!ありがとうございます😵‼️
- 12月26日

ひとみ
よっぽどのギャン泣きでないかぎり抱っこしません💦
抱っこの方が逆効果なときはとんとんしたり、身体をなぜたり、お茶を飲ませたりしつ落ち着くまで見守るしかありません😅
-
りりこ
こなさんの娘さん何歳まで夜泣きしてました?😵
本当夜泣きつらいです😓- 12月26日
-
ひとみ
夜泣きお疲れさまです😭
1歳の卒乳で落ち着いて、1歳半までは1時間ギャン泣きが週1.2回ありました💦
ある日急になくなり今は朝までぐっすりです!- 12月26日
-
りりこ
そうなんですね😭‼️なくなるのを祈るばかりです😩‼️参考になりました!ありがとうございます😵‼️‼️‼️
- 12月26日

まなみん
その状況なら見守ります♡
-
りりこ
見守ることも必要ですね😩💦なんだか何回も経験してるのに疲れてしまって、、、皆さんどうしてるんだろうと、、、😵‼️参考にします!ありがとうございます!
- 12月26日

ママリ
隣で寝たふりしてます🥰
-
りりこ
寝たふりもいいですね!😭💓構わない!っていうのもアリですね!!😩‼️
- 12月26日
-
ママリ
昨日、1歳8ヶ月になったのですが、1歳6ヶ月から夜泣きが始まって朝までに2、3回起きるとかあります(>_<)
もう相手に出来ないって感じで寝たふりしてたら最近、泣いてもすぐに寝てくれるようになりましたよ🥰
夜泣きつらいですよね😭😭- 12月26日
-
りりこ
そーなんですね😵‼️すぐ寝てくれれば最高ですね😩💓‼️
仕事もしてるので辛くて、、、😭💦- 12月26日

yukko
一歳過ぎの夜泣きはパワフルで辛いですね😭
うちは義両親と同居なので、上の子の夜泣きのときはとにかく泣き止ませなければ❗ということで、暗めの電気点けてテレビ(アンパンマン)見せてました。しゃくりあげながら、とりあえず泣き止んで…からまた寝るまでに時間がかかって大変でした😵
他の方のように、落ち着くまで一時間とか見守ってあげたかったですね…😢
-
りりこ
パワフルすぎますよね😭‼️
あたしも昨日は無理ー!って思ってアンパンマン見せて落ち着かせましたが、あー、これ癖になったらだめだなぁ。。。と思い、皆さんに聞きたくて、、、凄く参考になりました!ありがとうございます😵💓💓💓- 12月26日
-
yukko
思い出したのですが、「赤ちゃんとママのための安眠ガイド」という本の内用が、夜泣き対策にいいですよ💡
Amazonでも高評価です。
上の子の夜泣きで困ってたとき、この本の「寝る前30分のイチャイチャタイム」とか、「部屋は真から真っ暗にする」とか…やってみたら効果ありました😃
あまりに泣かれて辛いなら、アンパンマン様に助けてもらってもいいと思いますよ…🙂
ずっと泣き続けられるよりいいかー!って…
アンパンマン見せて落ち着いたところで、きりのいいところでアンパンマンはやめてたまたま録ってあったEテレの「デザインあ」見せたら、なんかあの淡々とした感じがよかったみたいで眠くなってました😂
「デザインあ」結構録りためてました😂- 12月27日
-
りりこ
そういうものがあるんですね!!
なんだか良さそうですね!!
調べてみます!😭❤️
アンパンマンの威力は凄いですよね🙄‼️
たくさんアドバイスありがとうございます!!😩💓- 12月27日

退会ユーザー
今夜泣き真っ最中で泣き止まない寝ないので電気つけて起こしました😭💧
リビングで遊んでます💦
-
りりこ
一度起こすのも必要ですね、、、リビングで遊んだら寝てくれました!?😵
- 12月26日
-
退会ユーザー
1時間くらいで、寝てくれましたよ✨
泣き止まないなら起こした方が早く寝てくれるかもしれないです😂- 12月26日
-
りりこ
泣き止ませるので苦労してイライラしますもんね😩💦参考になります!ありがとうございます😊
- 12月26日

リリィ
何を求めてるんでしょうかね。
必ず理由があって泣いてるんだと思います。
色々試して、お子さんの心が満たされる事を見つけるのはいかがでしょうか?
うちは昼間相手に出来ない日が続くと夜泣きします。
さみしくて苦しんでるんだなと思って、生活を見直します。
昼間一緒に笑ったりする時間がとれなかったら、寝る時にコミュニケーションをとるように心がけています。
夜泣きした時にどうするかよりも、日中どれだけ密にママとの時間を過ごせたか、安心できたかに焦点を当てた方が、夜ぐっすり寝るように感じています。
-
りりこ
そうなんですね😵‼️なんだか関係ありそうですね、、、😓仕事してるので、やっぱり寂しいと感じてるのかもしれないです、、、😭‼️参考になります!ありがとうございます!
- 12月26日
りりこ
ですよねー😵触っても欲しくない!って感じですけど、それしかないですよね😩💦