
37週の検診で骨盤が狭いことがわかり、出産方法について悩んでいます。自然分娩か帝王切開か、経験を共有していただけませんか。
今日37週の検診に行ってきました。
赤ちゃんが大きめという事で
骨盤レントゲンを撮ったんですが
形が逆三角形のような形らしく
先生にギリギリ通れるかなー?
っと言われました( ・᷄-・᷅ )
次の検診まで様子をみようと
言われたのですが、骨盤が狭い
と言われて自然分娩された方
帝王切開された方、なにを決めてに
出産方法を決めましたか?どんな事でも
いいのでお話を聞かせてください‼︎
- みーたん02(6歳, 9歳)
コメント

比呂ஐ
上の子のときに
同じで、骨盤が狭くて赤ちゃんがぎりぎり通れるか…という感じでした‼
それをいわれた次の検診だったか…
自然分娩でもベビーしだいでできるけど
もしかしたら途中で狭くて赤ちゃんが降りてこないかもしれない、そうなると赤ちゃんにリスクが伴うから緊急帝王切開という形になる
と先生に言われて
自分の体より赤ちゃんが無事に産まれてきてくれる方がいい‼
と思い、帝王切開にしました(*^^*)

むうまま
一昨日の健診で同じ状況でした!
わたしの場合は、形はいいけど母体が小柄なので狭めでギリギリ通れるか通れないかだと言われました。
ただ、先生にはとりあえず陣痛が始まったら自然分娩で頑張って、無理そうなら帝王切開の可能性もあるので覚悟して、と言われ…予定帝王切開という選択はありませんでした( ˙-˙ )⚡︎
先生とか病院にもよるのかもしれないですが、わたしは選択肢があったとしてもひとまず陣痛がくるまでは自然分娩で頑張ろうとしたと思います!帝王切開にすると2人目もその可能性が高いと聞いていて私は初産なので陣痛を1回も経験しないことになってしまうし、自然に産めるのであればそれが一番かと思ったからです!
ただ他の方と同じで赤ちゃんにリスクがある状況になったら、すぐに帝王切開をお願いしようとは思います( ´ᐞ` )!
-
みーたん02
すごく悩みますよね( ・᷄-・᷅ )
私も初産なので出来れば自然分娩が
いいです!でも赤ちゃんが無事に
産まれてきてくれる事を第一に考えて
先生と納得いくように話し合って
決めたいと思います。
ありがとうございました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょう‼︎- 1月27日
-
むうまま
ほんとにどんな方法でも、無事に産まれてくれることが一番だと思います( ´ᐞ` )♡⃛わたしもお話聞いて勇気が出ました〜!お互いがんばりましょう!- 1月27日
みーたん02
赤ちゃんが無事に産まれてきて
くれるのが1番ですよね!
次の検診で状態をみて具体的に話を
しようと言われたので1番赤ちゃんに
リスクのない方法にしたいと思います。
ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )