※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまんまん
その他の疑問

年賀状の住所って、例えば1-15-67だったら一-十五-六七であってますか?…

年賀状の住所って、例えば1-15-67だったら
一-十五-六七であってますか?笑
くだらない質問ですみません💦

コメント

deleted user

あってると思います🤣私は毎回こうかいてます💕

  • あんまんまん

    あんまんまん

    よかったです!
    そのまま出したいと思います💕

    • 12月25日
みや

一-一五-六七って書いてます〠

  • あんまんまん

    あんまんまん

    ありがとうございます😊
    そのまま出したいと思います!

    • 12月25日
deleted user

一 - 一六 - 六七がいいかと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もすみません。5のところを6にしてしまいました。
    例えば11の様に縦で漢字で書くと二(2)と間違いやすい時以外は十は使わないと言われた気がします💦

    • 12月25日
  • あんまんまん

    あんまんまん

    そうなんですね!!
    知らなかったので
    勉強になりました💕
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
チビ姫

一ー一五ー六七 か
一ー十五ー六十七 かと👍

  • あんまんまん

    あんまんまん

    そうですよね!
    棒続きだと描きにくくて😂
    そのまま出したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
deleted user

一-十五-六七  でも
一-一五-六七  でも
一-十五-六十七 でも
郵便局の方が読みやすいように書けば大丈夫だと思います😆

私は12なら三と間違えられるといけないので十二って書きますし、
18なら十八とかだと六に見えるかも?と一八と書いたりします。

  • あんまんまん

    あんまんまん

    いろんなパターンがあるんですね!
    勉強になります♡
    郵便局の方にわかれば
    大丈夫ですよね🙆‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
オレンジさるぼぼ

誤配を避けるために
1の15の67
って数字で書きます
のは1と間違えるのでひらがなです