※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
ココロ・悩み

モラハラで相談窓口に行く際の準備について教えてください。通うのが難しいため、具体的な準備が知りたいです。

モラハラで市の相談窓口などに行ったことのある方…
相談内容をメモしてから行く、の他に、具体的に何かしておいた方がいい準備はありますか?
仕事をしているため何度も通うのは難しいため、しておくべき事があれば教えていただきたいです!

コメント

すらいむ

会話を録音とかどうですか

  • ころ

    ころ

    やはり録音が早くわかってもらえますよね…今までのことをまとめて話すだけでもかなり時間がかかりそうです😂

    • 12月22日
  • すらいむ

    すらいむ

    私は違う件で弁護士に相談したのですがやはり物的証拠が強いみたいです。
    それか精神病んだ診断書か

    • 12月22日
  • ころ

    ころ

    以前は、喉が使える感じとか
    旦那の車が帰ってきたか何回も確認したりとか…
    ご飯あまり食べられず寝られずで周りからどうしたの?と言われるほどには痩せましたが…病院まではかかりませんでした💦
    また、眠れない、とか続いた時に病院受診して診断書もらえば証拠にもなるでしょうか💦

    • 12月22日
  • すらいむ

    すらいむ

    私が通っている病院は困った時先生の方から診断書の話をしてくれますが他の病院はわかりません💦
    貰うなら目的と症状(ちょっと大袈裟に言った方が良いかも)を。

    • 12月22日
  • ころ

    ころ

    先生にもよるのですねえ…オーバーに伝えてもらう、というのも手ですね💦モラハラは証拠が難しいのでどうしようかと悩んでました😭

    • 12月22日
  • ころ

    ころ

    ちなみに、LINEでの暴言?も証拠になるでしょうか🤔

    • 12月22日
  • すらいむ

    すらいむ

    済みません伝え方が悪かったです。先ず精神科で、旦那のせいで生活に支障が出るくらいメッチャ体調が悪いと訴えて鬱か何かで診断書を貰ってそれを持って市の窓口に行ったらどうでしょうか。診断書も目に見える形の手ですから。

    • 12月22日
  • ころ

    ころ

    診断書があれば、周りを納得させる材料になりますかね。
    例えば、義両親に事の重大さをわかってもらうためにも…とか。目に見えるモラハラの証拠の残し方を出来るだけ知りたくて、相談窓口での相談記録、なども証拠になるのかなと…
    相談窓口にも間に合えば受診し、持って行ってみます。

    • 12月22日