※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
妊娠・出産

旦那が妊娠中の状況を理解してくれないので、かかりつけの先生に直接話してもらいたい。そのような依頼は適切でしょうか。

6週です。
旦那にあまりにも自覚がなく、わたしが言うことはなぜかききません。
ですが、だいたいいつもわたしが言ったとおりになり だから言ったじゃん!と後からなるパターンです。

まるで話を聞かない旦那です。

なので 妊娠中はああだこうだ大変なんだと言ってもわかってないみたいです。

そこで、かかりつけの先生に直接旦那に話してほしいのですが そんなことを先生に頼んでいいのでしょうか…?

旦那の自覚がなく先生に言ってもらった方はいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私のとこは出産の時に助産師さんに言われてました!
今は1人で子育てしてるようなもので
きついですが。。

  • のざき

    のざき

    ありがとうございます。
    旦那さんはそれから変わりましたか?

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しだけですが手伝ってくれてます!

    • 12月22日
  • のざき

    のざき

    ありがとうございます!

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!!
    大変さ分かってもらえると
    嬉しいですね😭

    • 12月22日
yumama

お腹がでてとか、子供がうまれて手にとらないとなかなか自覚とかわかないみたいですよ。
妊婦がどう大変なのかもわからないし、お腹がでて胎動感じてやっとお腹にいる。とわかり、だんだん自覚がわくんだと思います。

話しを聞かないのは本人が直そうと思わないと直らないと思いますし、先生でも誰でも人のことは聞かないと思います。

はるな

そんなすぐ旦那さんが理解するのは難しいですよ。
旦那さんは何も変わらないので。
自分が独身の時には分からないのと同じです。
でも理解してもらうのは大事です。
両親学級など積極的に参加してもらうのも良いと思いますよ。
さすがに先生に言ってもらった事はないですが。
先生より助産師さんの方がそのような相談はしやすいと思います。

you

男の人って、中々親になる自覚持てないですよ😅
当たり前と言えば当たり前ですが😂
ウチは、たまごクラブの付録に定期的?に付いているパパ専用の本を読ませました😊
男の人にも分かりやすい例えやイラストでした😄
うちの主人は毎月買う本誌も読んでいましたが😅
そういう物を試してみるのもいいかもです✨

243

まずは旦那様と一緒に妊婦検診に行って、エコー写真を一緒に見て実感してもらうのはどうですか🥰?

える

6週ならまだまだ自覚なくて当然だと思います。子供産まれても自覚ない人たくさんいるので。

はじめてのママリ🔰

私も明日で6w?ですが、私自身まだ妊娠していることに実感なく不思議な感じでまだ自覚ないかもです😅💦

でも、旦那は妊娠アプリ取ったようで父になる情報を読んでるみたいで、さっきもスーパー行った時にほうれん草は葉酸たくさん入ってていいみたいよ!と言われビックリしました😅‼️

旦那さんもアプリ取って見たら今どんな時期か何が大切かって言うのがわかったりするかもですね☺️🎶

私ははじめての妊娠なので旦那と一緒に学んでいってる感じです😌✨

おすぴ

私自身、胎動がわかるまで実感わきませんでした😅💦ものすごく不妊治療頑張ってできた娘です✨
トツキトオカのアプリおすすめですよー!
パパへのアドバイス見えもらっていました。