
お子さんにクリスマスプレゼントをあげる時期やクリスマスの認識がいつ頃から生まれるかについて質問があります。
みなさんはお子さんのクリスマスプレゼントは生後間もないときからあげてましたか?
まだなにがなんだかわからない時期だとは思いますが、、、
また、何歳ごろからクリスマスという認識でてくるんでしょうか?🎄✨
- うー(6歳)

ママリさん
次女が生後間もないです😌
クリスマスなんてまだまだ分かんないし笑、おもちゃ自体まだ早いかなと思って、お洋服にしてあげる予定です🌟
上の子は、クリスマスばっちり認識しているのでプレゼント用意済みです🎄👍💕 (サンタさんが持ってくるという認識はあるのかないのか微妙ですが笑)

コッシー
うちは去年もまだあやしかったかな?
何となくクリスマスっていう、イベントで、おいしいもの食べられたりプレゼント貰ったりとはわかってたかもですが。
今年はばっちり認識してますね。
「クリスマス、サンタさんくるかな~!プレゼント貰えるかな~?」って毎日言ってます。

きき
上の娘は去年だとサンタさんがプレゼント持ってくるとかそういう認識は無かったような?
今年は保育園に行ってるのもありますが、ひたすらクリスマスの歌を歌い今日の朝にはサンタさん来た?まだ?遅い!って言ってました笑
-
きき
上の子だけプレゼントあげます😊
というより特に下の子に今特別必要なおもちゃが見当たらなかったので笑- 12月22日
コメント