※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ⛄️
家事・料理

掃除機を買おうと思ってるのですが、みなさん何使ってますか?またオスス…

掃除機を買おうと思ってるのですが、みなさん何使ってますか?
またオススメあれば教えてください😊
今のところ ダイソンにしようかなと思ってます、ダイソン使ってる方 使用感など教えて貰えると助かります\(◡̈)/

コメント

ままり

すごい吸引力で満足に掃除ができます😆
ただ吸引力がすごすぎるのか
自宅に猫が3匹いるからなのか
吸い込み口?の所に毛がすごい入って
専用の工具を使わないと取れないので
頻繁にバラして掃除機の掃除を
しないと大変なことになります💦

  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    動物飼ってる方にはダイソンあんまり向いてないと店員さんに聞きました😥
    動物の毛に 向いてるヘッドがあるからそれを買うかそれセットのダイソン買うといいって言われました😂
    そちら使ってますか?🤔
    私は動物飼ってないので 普段の使用感が良さげならそちらにしようかなと😊💗

    • 12月22日
  • ままり

    ままり

    そんなヘッドがあるとは知らず!
    今度電気屋さんに行って聞いてみます😊
    ありがとうございます!🙏
    めっちゃ吸うので下の方が言っているようにカーペットなど吸い付いて進まなかったりします🤣

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    電器屋さんで買えるのか、ダイソンに直接なのかわかりませんがすごく高いみたいで ヘッドだけで 1万?2万?近くするみたいですよ😱笑

    なるほど🤣
    ダイソン買う方向で旦那と決めます😆

    • 12月22日
Rさん

ダイソン使ってます🤔

結構重たくて手が疲れます(笑)
ずっと押してないと吸引しないです!
吸引力すごいのでマットとか吸っちゃいます(笑)

少し低いテレビ台の下とかは
入らないです💦💦
先端が分厚め?って言うのかな・・・

  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    ダイソン重めですよね!
    お店で使ってみましたが 押し続けるのも慣れかなとおもうし ヘッドと大きいから使いにくいのかなと思って😥
    細かいとこの掃除がしにくそうですよね😭

    • 12月22日
  • Rさん

    Rさん


    押し続けるのは慣れました😊

    ヘッドが分厚いのは慣れなくてガンガン
    当たってますが気にしなくなりました(笑)

    吸引力はさすがなので
    掃除機としてはやっぱダイソンすごい!と
    思います🤔

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    やっぱ慣れですよね🤔

    そこはもう妥協って感じですね😂笑

    溜まったゴミの掃除ってどうしてますか?
    水洗いできないし、汚くなりそうなイメージですがなにか工夫してますかね?( °_° )

    • 12月22日
  • Rさん

    Rさん


    買ったらもう慣れるしかないです(笑)
    正直ダイソンの前に使ってた普通のコードレス
    掃除機のが軽かったなぁ。と思ってますが
    もう妥協ですね🎵(笑)

    そこまで汚くならないので
    ティッシュや濡れティッシュでたまに
    拭くくらいしかしてないです😱
    分解してとかみなさん言ってますが
    したことないのでみなさんすごいなぁと(笑)

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    買ったら買ったで慣れて使いやすくなりますよね🤔笑
    ゴミ捨てるタイミングで軽く拭けばそこまで汚れないですよね((* ॑꒳ ॑* ))
    分解してはめんどいですよね😂

    • 12月22日
  • Rさん

    Rさん


    分解はめんどくさすぎます😱😱
    分解して戻せるのかも微妙です(笑)

    そこまで汚れないですよ☺️
    日常の掃除くらいなら😆!!

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    わかります😂
    戻せる自信がない、、笑

    ですよね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
    その点が一番気になってたので 軽く拭けば気にならないならダイソン買う方向でいきます😆💗

    • 12月22日
かるび。

我が家もダイソン使ってますよー!

ノズルの種類も多くて、布団クリーナーにもなるし稼働時間もけっこう長いと思います☺

とくにうちは戸建てなので、階段掃除に便利です!

  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    ノズルの種類多いですよね!
    普段使ってる上で ここ使いにくいなどはありませんか?🤔

    • 12月22日
  • かるび。

    かるび。

    思いの外ゴミがすぐに貯まってしまうのと、そのゴミを捨てる際に細かいホコリが中に残っちゃうことですね😅

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    すぐにたまってしまうんですね😭
    水洗いできないのが難点ですよね、、
    細かいホコリは何かでとったりしてますか?

    • 12月22日
  • かるび。

    かるび。

    パーツによっては洗えるみたいですが
    手間だしホントに大丈夫?ってなっちゃうので、私は定期的にウェットティッシュでサッと拭いてます☺

    • 12月22日
  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    確かに手間、、( °_° )
    定期的に軽く拭いておけばそこまで汚れないですよね😊

    • 12月22日
みよりん

ダイソンは毎回掃除しないと大変ですよ。掃除機は自走式ヘッドが楽です。我が家はペットと部屋数あるので掃除機4台とベッド用のもあります。使い分けしています。あまり長時間やるとモーターが切れるので。故障原因なりやすいので。ちなみに紙パック式が多いですね。ダイソン実家で使ってますが手入れ大変ですよ

  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    4台も!すごいですね😳💭
    溜まったゴミ捨てても 細かいホコリなど残りますもんね、、
    そこの点なにか工夫して掃除したりしてますか?

    • 12月22日
みよりん

掃除機の手入れは紙パック式でないのは毎回掃除です。とにかく面倒ですが、レイコップは布団専用とか完全分けてます。工夫もないですよ。紙パックもチェックいるし。犬と猫2匹なんで毛がまって。とにかく自走式ヘッドですね。日立が自走式です。他のメーカーは、また出たか分かりません。自走式は楽です。軽いですよ。

  • ゆきんこ⛄️

    ゆきんこ⛄️

    そうなんですね🤔💭
    自走式のものも見て見ます!

    • 12月22日