※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
子育て・グッズ

一歳3カ月の子供が夜泣きが続いています。特性や成長の証拠だと思いますが、夜中の悲鳴が辛いです。同じ経験の方、叫び続ける時の対処法を教えてください。時間が解決するまで毎晩付き合うしかないでしょうか。

一歳3カ月、夜泣きがまだまだ続きます、、
毎日1,2回ですぐに勝手に寝入るときもあれば
しばらくなにやっても泣き続けるときもあります。

この子の特性であり、脳が成長している証拠だとは思いますが、毎日悲鳴を夜中に聞き続けるのは私も頭痛になり、何よりこの子がしんどそうなのがかわいそうで💦

同じような方、しばらく叫び続けるときどうやってますか??

時間が解決するまで毎晩付き合うしかないですよね😱

コメント

ママリ

夜泣きキツイですよね、うちもまだあります💦少しマシにはなったんですが、やはり起こされます。
なかなか泣き止まない時はもうリビング連れて行って遊んだりしました。

1姫1王子

部屋を明るくして一度起こしてから水分補給させると落ち着くことが多かったです。
下の子が起きないように洗面所で明るくしたりしてましたよ(笑)
うちは2歳すぎてからピークでした(;∀; )

優さん(37)

長女がそうでした(*_*)
ほんとに何やっても泣き止まない🙃
必ず寝てから1時間後にギャン泣きしてました。
ギャン泣きし始めたら一度起こします!私は明るい部屋に連れて行って、家の鍵でシャンシャンして起こしました(*_*)
そしてもう一度寝かせます😪
自然に朝まで眠れるようになるまで、うちはそれで乗り切りました💦

下の子も時々ギャン泣きします😂
同じように一回起こしてまた寝かせます。
またすぐ起きる時もありますが…🙃
寝かせてくれって感じですよね笑。

頑張ってください😉