

ぱん☺︎☺︎
誰も教えてないのに9ヶ月頃からしてます♪♪

退会ユーザー
勝手にしだしました!
ただお散歩行った時などにあっちに行こうかと言いながら指をさしたりするのを見て覚える子もいるかと思います。
たしかに指を指す行為は行儀悪いし家の中あまりしないですよね😂

ぴぃちゃん
私も同じこと考えてましたが、1歳直前ぐらいに勝手にするようになりました👀はじめは絵本のイラストなどを指指したりしてました。

やなこ
絵本を読み聞かせているときに、
これはね、と指差しをしたりしていました。
その影響なのか、
かなり早くから、あっ!あっ!と見つけたものを指差すようになりました。
たまに人にもやっちゃうので、あわわとなります😱
大人は外で(特に人に向かって)指差しすることはないですもんね😅

❤︎
教えなくても10ヶ月にはしてましたね😊
自分の興味のあるものや要求を指でさして親に伝えようとします!
子供には大切な行為ですよ!✨
検診の項目にもあるくらいですからね。

ルナ
特に何も教えなくても指さし(人差し指だけではなくて手を指してる感じですが😅)し始めました!
私も普段は指差ししませんが、最近は少しだけ離れたとこにあるおもちゃを取ってもらおうと思い、そのおもちゃを指差ししたりするようになりました💦

おまめ
うちも指差しはまだしません😣
手をほしいものや行きたいところに伸ばす仕草はします!

退会ユーザー
うちの子は気づいたら指差ししてました。
大人は誰も指差ししてませんが、子供が自然と気になるものや欲しいものが出てきて指差し始めたようです。
絵本の絵を指差ししてみてはいかがでしょうか?

ママリ
自然としますよ!
例えばこれ食べたい、あれが欲しい、アンパンマンだー!ってときに指を指して教えてくれますよ。心配しなくても教えなくてもできますよ🎶
絵本とか図鑑を見て、これなぁーに?とかそのうち聞く様になると思いますがその時も指なり手なり使って聞くようになりますよね😊
大人が指を指すのとは意味が違いますよ😅💦

退会ユーザー
うちは1歳過ぎにやり始めました!
最初は気になったものに手を伸ばす仕草からしていました😊
絵本読む時や、何かを取ってあげる時に、こちらが指差ししてあげていました☺️

退会ユーザー
1歳くらいで始めました🙌
特に教えてませんが勝手にしましたよ!

ぴーす
9ヶ月頃から勝手にし始めました
最初は手をパーのまま
いろんなところ指してましたが
だんだん一本指になりましたよ
コメント