
シングルマザーの方ですが、扶養内でパートか扶養外れてフルタイムで働くか悩んでいます。児童扶養手当が減るのでどちらが稼げるかわからず、職探しも進んでいません。
シングルマザーの実家住みの方に質問です。
私は母の扶養に入ってます
息子は来年の春から保育園にいれる予定なのですが
働き方に迷っていて…😱
母と兄と息子と暮らしていて
児童扶養手当は満額もらっています!
扶養内でパートか
扶養外れてフルタイムで働くか、、
どっちにしろ児童扶養手当は減りますよね?
どっちのが稼げるのか考えてもわからなくて
職探しもなかなかできてないので
わかる人教えてください😭🙏🏼
- みー(7歳)
コメント

RK
うちはシングル実家住みですが児童扶養手当をもらっていません。
みーさんは児童扶養手当もらえているのなら4月からは減額になると思いますがフルタイムで働いた方がもちろん稼げると思いますよ。
ボーナスももらえますしね。

ねむりねこ
未婚シングルで実家住まいです。
家族は両親と兄がいますが、産前の私の収入のみの計算だったために手当は満額頂いてます。
今秋からフルで働き出したので次の更新では減額又は停止されるかもしれまへんが児童扶養手当はもらえたら有難い、くらいの気持ちです。
いざとなれば家を出られるように自分の収入を安定、貯蓄をしたいのでフルで働く(扶養から抜ける)の一択でした(^^)
-
みー
そうなんですね!私も扶養から抜けたいと思ってて😂正社員になったら色々引かれて結局手取りが少ない+扶養手当もなしとなったら貯金もできないかなと思って…。
- 12月21日
-
RK
横から失礼します。
私も同じ未婚の母です。
うちの住む市は実家に住めば私の産前の収入と両親の収入も入れて計算されてます。
やっぱ住むところによって違うんですね。
私は1歳になってから保育園に入れる!と子供を産む前から決めていたので今度の4月から入園予定ですが、養育費ももらっていないのでカツカツな生活です…- 12月21日
-
ねむりねこ
手当ありきで考えていたら働き方を決めるのはなかなか難しい気がします💦
私はわざわざ家を出なくていい!皆で育てよう!←と家族が言ってくれてるので甘えていますがいずれ何かあれば娘と出る可能性もあるので最低限生活出来るようなお給料をいただけるところに勤められるなら、と考えました(^^)
扶養手当は減っても児童手当は子供への貯蓄にまわせるように、とかですね!
色々ひかれますが基本的にソレはひかれるべきものなので…ひかれるとマイナスに考えがちですが見えないだけで会社が負担してくれてる部分もある訳ですし💧- 12月21日
-
みー
私の家族もみんなで育てようと言ってくれてるのでそこは助かっています。そうですね!児童手当だけは貯金してってやってったらなんとかなりますね😂色々探してみます!ありがとうございます🙏🏼😌
- 12月21日
-
ねむりねこ
自治体による、というところは大きいですよね💧
私の地域は保育料や子育て世帯への助成が手厚いと聞きます。
私も養育費なしです。
産前産後はいくら実家にいようとただの居候にはなりたくなくて家事をしたり当然ですが不要なものは買わないようにしたりと貯金を切り崩しながらやりくりしてました💦
仕事はしなきゃ!と思って2ヶ月前から保育園にいれて正社員してます(^^)- 12月21日
-
ねむりねこ
学資とか生保とか、良い貯蓄や今現在や将来の為にって考えたら訳わかんなくなりますよね💦
私もそうなんですが、少しずつ自分のやれる範囲でまずはやっていきましょう!- 12月21日
-
RK
保育料も世帯の収入によるので最高額を払わなくてはなりません。
うちも家事はやってます(^^)
ただの居候は嫌ですよね!
仕事はしなきゃ!と思っていますが、保育料のことを考えると…
正社員もいいなーと思いますが、うちの子、今日までに病院に7回も行くほど風邪をひきやすい子で休みがちになると職場に迷惑をかけるし…と思ってなかなか働けなくて…- 12月21日
-
ねむりねこ
保育料にも1人親査定入らないんですか!?そんなに1人親に優しくない自治体もあるんですね(>_<。)💦
私の家は幸か不幸か両親の所得はそれほど高くないので査定前の金額でも最高額にはなりませんでしたが(^^;;
風邪ひきさんなんですか💧
それは保育料もですがお子さんの環境が変わることによってどう変化があるのかも心配になりますね(>_<。)
職場への迷惑…考えちゃいますよね。
なので私は過去に経験のある業種にしましたよ!だったら基礎はわかってるし変わった部分は覚えます、事務ですがパソコンのソフト的なものは早く慣れるようにします!って即戦力になりますアピールしました(笑)
実際求められている程のコトが出来ているかはわかりませんが(笑)- 12月21日
みー
やっぱりフルタイムで働くほうが稼げますかね🤔ありがとうございます!!