※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつるママ
家事・料理

今日の夕飯の支度中にうっかり包丁で指先をザックリ切ってしまいました…

今日の夕飯の支度中にうっかり包丁で指先をザックリ切ってしまいました。

まだ血が止まる気配が全然ないです。

今はガーゼ当てて絆創膏で止めてます。

もう寝るだけなので今日のところはいいのですが、明日もこの状態だとちょっと困ります。
主婦だし0才児がいてしょっちゅう手を洗うので、どうしても頻繁に水を触ることになるので...。

ガーゼや絆創膏だと水を吸い込んでしまって治りが悪くなる気がします... あと衛生面も気になる... 。

皆さんはこういう時どういう処置をしますか?
何か良い知恵はありませんか??

コメント

ほっとみるく

明日外出出来るのであれば、キズパワーパッドが濡れても大丈夫だし治り早いと思います!
もし絆創膏やガーゼなら、ワセリンを傷にたっぷりめに塗ってからつけると良いですよ。
そして、仰るように濡れたままにしておくと衛生的にはあまりよくありません(><)
できれば水仕事はゴム手袋したり、手を洗うとき怪我した所にラップまいて濡らさないようにして、濡れたらその都度ワセリン塗って絆創膏張り替えた方が良いと思います。
お大事にしてくださいね(*^^*)

  • なつるママ

    なつるママ

    丁寧にありがとうございます。
    キズパワーパッド、ずっと前に買ったのを思い出して引っ張り出してきました!!

    他の対処法も教えていただき、感謝です(≧▽≦)

    • 1月26日
ShSn

絆創膏+指サック
それか
キズパワーパッド買います!
剥がさない絆創膏?です!

  • なつるママ

    なつるママ

    キズパワーパッドありました!
    買ってからずいぶん経ったので忘れてました💦

    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 1月26日
deleted user

私も最近指先をざっくり削いでしまい
救急で病院で縫ってもらいました。
先生にもすぐ縫わなきゃダメになってたねと言われました。

血が止まらないほどでしたら
病院に行っておいたほうが安心だとおもいます( °_°; )

病院では極力濡らさないようにと言われたので使い捨て手袋をして家事などしてます。
もし濡れてしまったら消毒をしてまた絆創膏などしてくださいと言われました( ^ω^ )

  • なつるママ

    なつるママ

    縫ったんですね😰
    それは大変でしたね。


    昔包丁以外の指の刺し傷で8針ほど縫ったことがあって、その時ほど出血は酷くないし今回は縫うほどじゃないと思っていたのですが、ちょっと心配になってきました(/´△`\)

    様子見て病院行くのも考えたいと思います。

    アドバイスありがとうございました!!

    • 1月26日
らすたまん

使い捨ての介護用手袋(粉なし)良いですよ!
飲食店の時もみんな、手荒れや、指を切った時に使用してました。普通のゴム手袋と違って薄くて手にフィットするし、滑らないし、使い捨てなので楽です♥

  • なつるママ

    なつるママ

    なるほど、介護用の手袋ですか。
    しっかりフィットしそうですね。

    素敵な情報ありがとうございました☆

    • 1月26日