
コメント

ママリ
どういう事ですかね(;´'-'`)
気になりますね(´・_・`)

はじめてのママリ🔰
××ちゃんのお母さんが素敵なお母さんだったら良い意味でしょうし、保育士から見てだらしがなかったり、ちゃんとしていないお母さんなら嫌味かなと思います😅
あまり神経質じゃないとは適当すぎて困る感じなんでしょうか?
逆に神経質すぎて気をつかう保護者もいたりするので、神経質じゃない=小さいことを気にしないおおらかな人って意味かもしれませんし。
そのお母さんの人柄にもよると思います。
-
麦
たしかにそうですよね!
私自身は保育士じゃないので、保育士から見てどういうお母さんが理想なのかはわかりませんが、友達はこども園の教諭で、××ちゃんは全く違う学年・クラスの子なのでそこまで深く話も聞かないし、友達自身も知らないそうで…(笑)
適当すぎて困るというよりは、やるべき事はきちんとやる・完璧は目指さないって感じです🤔こまめになんでも拭いたり、清潔は心がけてて、でも床に落ちたチリ一つに目くじら立てるような人ではないです。まぁ私が知ってるのはそういう生活の話で、その子の仕事ぶりを見た事はありませんが…学生の頃から清潔ではありました。
確かに、言い方ひとつで変わりますもんねー😅💦まぁ、よく、こっちは知らないのに昔の友達に似てるーとか、微妙なタレントに似てるーとか言われるように、褒められてんのか貶されてんのか気にするよりは、単にありのままを述べただけかもしれませんしね😂友達にもほっとけと言っときます(笑)
ありがとうございます✨🙇♀️- 12月18日
麦
謎ですよね😂
そのお母さんのこと何も知らないので謎は深まるばかりです(笑)
ママリ
読み返してみると嫌味なのかな?と思ってしまいました🤦♀️💦
それをわざわざ言うなんて大人気ないですが、良い意味ではなさそうですよね💦
麦
そうですよね🤣
私も話を聞いて、そもそも私だったら誰かと誰かの相性がいいとかそういうのわざわざ思うかな?言うかな?と思って…
多分他の先生達が、そのお母さんが苦手だから、同じように苦手な先生ならって感じで思ったのかなーなんて勘ぐってしまいました😅
ありがとうございます✨