※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mami_26
雑談・つぶやき

グループメンバーに子持ちがいないの辛い…子育てに専念してる主婦は楽そ…

グループメンバーに子持ちがいないの辛い…

子育てに専念してる主婦は楽そう。
時間あるんだから店探してよ。

そう思われてるって感じてしまう…

子供が寝た唯一の1人の時間。
好きなことさせてくれよ…はあ。

コメント

ゆかにゃん。

それすごいわかります!

  • Mami_26

    Mami_26

    共感、ありがとう(;_;)
    なんだか狂いそうなくらい悲しいです。。私が要領わるいのかなー。

    • 1月25日
  • ゆかにゃん。

    ゆかにゃん。


    あたしも今は子育てしながら
    内職していて、専念?までは
    いかないですけど…子育ても
    立派なお仕事ですし、すごい
    大変だと思いますっ( ; ; )
    母親になって子育ての大変さ
    改めて知りましたあ( ; ; )

    本当に子供が寝たら唯一の
    1人の時間ですよね(´・_・`)
    あたしもそう思いますっ!

    なかなか子供の面倒見ながら
    時間を作ることは、大変かと
    思います!m&yさんが毎回
    お店を探してるんですか?

    • 1月25日
  • Mami_26

    Mami_26


    内職、えらいですね!
    保育を他人に頼まずに仕事してるなんて尊敬します。
    子育ての大変さを言葉で説明するのって難しいし、毎日同じ動きをするわけでもないし、2時間昼寝するときもあれば30分しかしないときもある。
    朝ご飯食べさせて掃除洗濯をする→昼ご飯食べさせる→散歩に連れて行く→昼寝の合間に夜ご飯の支度をする→起きたら遊ぶ→夜ご飯食べさせる→お風呂に入れる→少し遊ぶ→寝る
    月齢が上がれば上がるほど、遊んでー!かまってー!が増えてそれこそトイレすらゆっくりできません。
    なんか色々呟いてすみません。笑

    そーですね。ほぼ毎回幹事ですよ。
    引き受ける私がわるいんですかね。

    • 1月25日
  • ゆかにゃん。

    ゆかにゃん。


    いやいやっ(´・_・`)
    うちは旦那と別居中で実母と
    暮らしてて、実母にもたまに
    預けたりしてますっ😓🙌💦
    そんな尊敬させることは全然
    してないですよお(;_;)

    本当に毎日同じ時間、同じ動き
    するわけじゃないので、本当に
    大変ですよね😢しかも妊婦で
    こんなにたくさんのことをやる
    って大変だと思いますっ😢✨
    こちらこそが尊敬しますよ😢

    あまり無理をなさらないで
    下さいねっ( ; ; )💦💦

    m&yさんは優しいんですね😢
    無理なら無理と言ってもいいと
    思いますよお(;_;)

    子供さんがいない方って
    言わなきゃわからない。
    って人多いですしっ😢
    あたしも、妊娠出産する
    までは子育て中のママの
    気持ち分からなくて…💦
    子育て中のママとかに
    ついつい頼んじゃうって
    ことがあって…、すごく
    申し訳なかったな…。
    と反省しましたっ( ; ; )

    会ったら会ったで楽しい場
    だと思いますが…、無理な
    ことを無理と言って友情が
    砕けることは、ないかな!
    と思うのでっ(´・_・`)✨💦

    • 1月25日
  • Mami_26

    Mami_26


    たまに預けたりしないと本当24時間勤務って感じですよね。

    なんだか涙がでてきましたよ。
    マタニティブルーなのかしら?笑
    常に眠いし息抜きすら出来ない…なんだか発狂してしまいそうです。

    そうなんですよね、集まれば楽しいからまた引き受けてしまうんだと思います。
    泣きたいです……

    • 1月25日
  • ゆかにゃん。

    ゆかにゃん。


    本当、24時間勤務ですよね!
    預けれないと1日クタクタで…
    外に出て仕事も大変ですが中で
    育児もすごい肉体労働ですね😢

    あたしもマタニティブルーの
    ときありました!そのときは
    遠慮せずに泣きました( ; ; )
    泣きたい時には泣いてもいいと
    思います!あと何かのテレビで
    泣いた方が気持ちがスッキリと
    するから泣くのはストレス発散
    できるって言ってましたよお!

    妊婦さんは常に眠たいですよね!
    上の子がお昼寝してる間をみて
    一緒にお昼寝してくださいね😢

    次からは無理と言った方が
    いいんじゃないかと…( ; ; )

    思い詰めないで下さいね😢
    泣きたい時は泣いて、そしたら
    また笑えますからっ( ^ω^ )👍
    言葉がキザっぽいですけど!笑

    • 1月25日
ぽよん

時間あるって思われがちだけど何だかんだ独身だったときの方が働いていても自由はあったなと思いますね(・・;)
友達とかに専業主婦だと1日何するの?って良く言われますけど子育てとその合間の家事でいっぱい②です(>_<)

  • Mami_26

    Mami_26

    ですよね(;_;)
    私も社員で1日12時間労働とか当たり前だったけど、自由でしたね。
    お金もあったし休みの日は充実してた。
    でも今は休みもないし自由につかえるお金もない。はーー。

    • 1月25日
  • ぽよん

    ぽよん

    子どもは可愛いけどあの頃もっと遊んどけば良かったなぁと今思いますね(._.)当時は貯金しないとなと思ってましたが…別にお酒好きじゃないけど飲みに行きたい(;_;)
    幹事が面倒くさくて自分からは集まる話を持ちかけなくなりました(>_<)

    • 1月25日
  • Mami_26

    Mami_26

    わかりますー泣
    でもこんな事、独身の友人に話しても理解してもらいないんだろうな。
    ちなみに独身の友人とも友達付き合いは続けてますか?

    • 1月25日
  • ぽよん

    ぽよん

    なかなか遊ぶ機会減りました(>_<)
    子連れで行くの微妙だし、こっちも気を使うしでなかなか…
    子どもが一緒くらいの友達とは産んでから遊ぶようになったり遊ぶ友達変わりました(._.)

    • 1月26日
YM

分かりますー!激しく共感!
うちの子も昼寝30分もしないので
夜寝た後のこの時間が1日の中で
安らげる時間なんですよね!
独身の人には分からないだろうなー(;_;)