
コメント

りんご
シングルではありませんが、
完母でしたが3ヶ月から
働きはじめました。
搾乳して預け先で飲ませてもらっていましたが、
胸張るし、疲労感強いしで、
断乳して4ヶ月から完ミに移行しました。
りんご
シングルではありませんが、
完母でしたが3ヶ月から
働きはじめました。
搾乳して預け先で飲ませてもらっていましたが、
胸張るし、疲労感強いしで、
断乳して4ヶ月から完ミに移行しました。
「完母」に関する質問
生後7ヶ月目前に胸のトラブルが限界で完母から完ミにしました。 いままで完母の間は授乳間隔が最低でも4時間、長くて5時間ほど空いていたのですがミルクになってから感覚が3時間半あけばいい方になりました。 私の認識…
今月で1歳です!フォロミって飲ませてましたか?またいつくらいまでのませてましたか? 完母でしたが、噛まれて辛すぎてミルクを辞めちゃって、今寝る前にマグでなら飲んでくれるようになったので、試供品の余ってるのを…
離乳食 たんぱく質 嘔吐 しらす しらすでアレルギーが出ているのでしょうか? たんぱく質の離乳食をしらすからスタートしました。 しらすは3日連続で食べさせ、食べ始めた日から寝返りと共に嘔吐することがいつもより多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
やはり完母のままはきついですよね。。最近久しぶりにミルク飲ませたら断固拒否って感じでした。。
りんご
職種や勤務時間によるかもです?
いずれも大変かと思いますが😅
そうでしたか、
少しずつトレーニングするしか
ないような?🤔
お腹が空けば、哺乳瓶でも渋々飲むかと思います💦
ご提案ですが
脱水にならない程度にお腹を空かせて、一日1回から増やしていってはどうでしょうか?
1回も難しいなら、半分ミルク、半分母乳からスタートとか?