
コメント

退会ユーザー
私の友達が持ってるホームベーカリーは
出来上がりまでにかなり!時間が
かかって電気代かかるって
言ってました!!
夜セットしたら朝出来るらしいです💦8時間?6時間?とかそのくらい
時間かかるって言ってましたよ💦
それを考えたら買った方が
安そうですよね💦

ルナ
強力粉、塩、砂糖、バター、ベーキングパウダー、スキムミルク、水、基本的にはそれだけの材料で食パンが作れます🍞
細かく計算すると、うちの場合は一般的なサイズ(6枚切り)のスタンダードな食パンは130円前後で作れてます✨強力粉が高かったり、バター量の多いレシピだと、200円近くかかることもあるかもしれません...(^_^;)
ですが、業務用の強力粉だったり、材料費をもっと安く抑えられたら、100円以下でも作れると思います!
メーカーによって、あるいはミックス粉で作るのか、材料にmilkをたっぷり加えるのか、ブリオッシュにする為にバターを多めに入れるのか、
様々な違いで値段はかなり変わってきます。あと、多少の電気代がプラスされる位でしょうか?
けれど、添加物も一切入っておらず、何より焼きたてのパンは本当に美味しいです!!☺️
夜のうちに材料をぶちこんでタイマーを仕掛けておけば、朝にはパンの焼ける匂いで目が覚めるとゆー清々しさを体験できますw
-
ルナ
ベーキングパウダー❌
ドライイースト⭕️
の間違いです^^;すみません- 12月17日
-
おさゆ🍵
詳しく教えてくださってありがとうございます😣
たしかに添加物とかがないのは、子どもたちに食べさせるにも安心ですよね🥺
焼けたパンはその日のうちに食べないと固くなっちゃいますか??- 12月18日
-
ルナ
冷まして密閉のジップロックに入れておけば、翌日もしっとりorふんわりです🌟
3日目はさすがにトーストした方が美味しいけれど、市販のパンを開けた時と同じような感覚ですね🍞- 12月18日
-
おさゆ🍵
焼きたてはトーストなしで食べれるんですね🥺
食パンはトーストして食べるものだとばかり思ってましたw
やっぱり添加物がないってとこがすごく惹かれます😌
たくさん教えてくださってありがとうございました🙇🏻♀️- 12月18日
おさゆ🍵
夜セットして朝できるのは我が家的には問題ないですが、電気代がどれぐらいかかるのか気になりますね🤔
回答ありがとうございます😊