
コメント

sooooooo
人見知りの始まりだと思います❗️
うちの子もそんな感じで、あたしの両親には泣かないですが、旦那、旦那の家族には泣きます😭

にゃんちゅ
ちょうどうちも4ヶ月になったばかりの娘がいますが、そんな感じです😵
まさかこんなに早く?と思っていましたが、やっぱり私の顔を見たり、抱くと泣きやみます!💦
今日、産婦人科に行く用があったので助産師さんに聞いたら、早い子だともう始まるよー!と教えてくれました⤴
ママの声、顔、匂い、抱き方、この4ヶ月でちゃんと学習した証拠ですね♥
-
いちか
そうだったのですね😭💦まだ4ヶ月ですが赤ちゃんなりに学習してるのかぁと実感しました😭可愛いけどギャンギャン泣くので親がなんで泣くんだよ〜と言ってきて気まずくなります😥💦💦
- 12月17日
-
にゃんちゅ
周りの人に申し訳ないなーなんて私も思ったり、人見知りしないほうが得なのになーとか、自分勝手なことばかり考えちゃいますが、こんなに小さくてもママを求めてくれてるんだと思うと、愛おしいですね♥!
お互いに、楽しく子育てできたらいいですねっ- 12月17日
-
いちか
そうですね😭💓💓
よくよく考えたらキュンってきました😂❤️
楽しく子育てできたら良いですね✨- 12月17日

はるいち
うちの下の子も泣き始めたら私じゃないとダメになりました😭
整骨院の待合室で一緒になったおばちゃんが下の子に話しかけて泣いて以来、ダメになっちゃいました😭
それまでは、周りの子が泣いていようがマイペースにお喋りしたり色んな人に抱かれても平気だったんですが…
整骨院に入るだけでワンワン泣くようになりました💦
場所見知り、人見知りの始まりかもですね💦
-
いちか
そうなんですね😱
うちの子も周りの子が泣いていても平気だったのに今日、予防接種行くと周りの子が泣くと大泣きしてました😥成長を感じますがそんなに泣くの!?ってくらい大声で泣くのでアタフタです😢- 12月17日

ママリ
最近人見知りはじまりました😵
祖母の家に行くと私から離れませんし、私がトイレとか行って姿が見えなくなると泣き、祖母が抱っこすると、泣いてバンザイして私に抱っこと訴えてきます😅
-
いちか
そうなんですね😥
抱っこ抱っこは可愛いですが大変ですよね😔😔- 12月17日

ココロネ
人見知りですね〜!
私の娘は生後2ヶ月の時に人見知りプラス場所見知りも始まりました💦
今4ヶ月ですが、最初の頃よりかはマシになりましたが、私が側にいれば数分は大丈夫になりました😅
でも姿が見えないとそれはもうこの世の終わりかってくらいギャン泣きするので、お陰で旦那に預けて買い物にも出かけれなくなりました😭
私を求めてくれるのは可愛いけど、時々1人になりたいとも思います笑
せめて旦那にだけでも平気になってほしいです😭その日はいつ来るのやらーって感じです😓
-
いちか
生後2ヶ月から始まったのですね😳それはママが大変でしたね😭
私も旦那に預けて出かけることができなくなりました😥
1人になりたくてもなれないですもんね😔💦
はやく人馴れして〜と思ったり…- 12月17日
-
ココロネ
落ち着く日を願って、お互い頑張りましょう〜😭
- 12月17日
-
いちか
はい😭😭😭
- 12月17日

いる
成長の証ですよね〜
ママを認識した証じゃないですか?
私は上の子の時は
その間はなんか凄く
誇らしい気分になってました😍

あい
うち、2ヶ月からです😂ママがお風呂の時も、旦那にギャン泣きするので、疲れてしまいます😂
いちか
そうなんですね😭
人見知り…生後半年くらいからかなぁなんて勝手に思ってました😱
せっかくいろんな人に見てもらえるのに抱っこした途端ギャン泣きで困ってしまいました😔