
寒さで夜中に何度も起きてしまい困っています。対策以外に原因や解決策はありますか?断乳後、再び夜泣きが辛いです。
最近寒くなって来たからなのか、夜中に二、三度起きるようになってしまいました😭
室温はオイルヒーターで22度ぐらいで、長袖ロンパーに長袖パジャマ、スリーパーで一応毛布かけてますが基本蹴り飛ばしちゃってます😅
お腹触ってもあったかいし首筋背中触っても汗かいてりしてないので、温度の問題ではないのかな?と思いつつ
何が原因なのかと困ってます😭
何か他にできる対策ありますでしょうか?
夜間断乳し、朝まで寝てくれてたので
また起こされるようになって辛いです😭💦
- でこぽん(7歳)
コメント

りぼんこ
室温22度にその服装プラス毛布だと、こどもにとっては熱がこもって寝苦しそうな気がします😣
喉が渇いて起きてしまうとかはないですか?

ちいこ
うちヒーター消して寝るので朝方は室温一桁とかになりますが同じような服装で寝てます!
汗かく程ではないけど寝苦しいとかじゃないですか😭?
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
そしたらやっぱり寝苦しいんですかね?💦
室温、服装見直してみます!- 12月17日

ゆり
うちは暖房切って寝てるので室温はもっと下だと思うのですが、
まったく同じ服装でうちの子供は汗かいてしまっていて、
もう少し薄着にした方がいいのかな…とちょうど考えてたところです!
なのでやはり暑いんではないかと思いました🤔
室温22度なら、肌着は半袖、スリーパーもなしで、しっかりお布団かけてあげるくらいでいい気がします。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
やっぱり暑かったんですね😅
服装と室温見直します!- 12月17日
でこぽん
コメントありがとうございます!
起きた時は抱っこしたらすぐ寝るので
喉渇いてるかは分からないのですが(基本マグ持ってっても拒否されるので💦)室温見直してみます!
因みにりたさんは何度でどのような服装で寝かせてられますか?
参考に教えていただけたら嬉しいです😊
りぼんこ
寝るときは暖房消してますので室温はちゃんとわからずすみません😭💦おそらく寝入りは19〜20℃くらいで朝方は室温15度以下には下がってると思います。
うちはノースリーブのロンパースに長袖パジャマ、スリーパーです。
真冬になったらロンパースは長袖にしようかなと思ってます😊
これに最初から毛布かけると嫌がるときもあるので、夜中気付いた時にブランケット、朝方に布団をかけてます。
息子が1才のときは東北に住んでいましたが、夜中暖房付けっ放しにしたことないです😄寒い地域でしたら暖房は朝方とかにタイマーで追加、とかでもいいかもしれませんね☺️✨
こどもの体温調整って難しいですよね😅お子さんのために暖かくしてあげようという、とこさんの優しさが伝わってきました☺️
より快適に眠れますように😌⭐️
でこぽん
詳しく教えてくださってありがとうございます〜😭💕
なるほどです!
教えてもらった限り、ウチはかなり着せ過ぎてましたね💦💦
どうしても私が寒いので、毛布蹴っちゃうし体丸出しで寝てたら寒そうに思っちゃって😓
東北でも暖房付けっぱなしにされてた事ないんですね!
私は関西なので、なおさら必要ないですね💦
ちょっと甘やかしすぎてました💦
反省です💦
今日から色々変えてみます!
親切丁寧にありがとうございました😊💕