![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は、写真のより硬いものカミカミして食べてました💦
歯ないのに、上手に食べてましたよ😅
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
固形に作ってあるだけで、スプーンやフォークの背で潰せる感じにしておけば大丈夫ですよ。
あんかけをかけたりすれば、トロミもつきますので。飲み込みやすくはなると思います。
豆腐が入っているので食感は柔らかいと思いますよ。
作る時に、ひき肉もしっかりと潰した方が良いです。ワカメは柔らかくなるまで煮込んで小さく刻む。
人参も柔らかくして小さく切るか、潰す。
これを柔らかく食べやすくするには行程は面倒ですが💦
上顎で自力で潰せる硬さじゃないと、歯が生えていても奥歯が生えないと、自分の歯で噛んですりつぶす事は出来ないので、焦らずで大丈夫ですよ。
-
☻
まだまだかなり柔らかいものですよね!
なるほど!形にしてあるけど、潰してあげるんですね⭐︎
うちの子はモグモグが下手ですぐに飲み込むか、オエッと詰まらせるかです💦なのでけっこうトロトロやすり潰しであげてしまいます😭
上顎で潰せる硬さって難しいですよね💦私も息子も試行錯誤で一緒に頑張ります🤣ありがとうございます!- 12月16日
![ぱき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱき
うちの息子はダメでした💦
あげたことありますが、
すぐにぺっと出されてしまいました😂
-
☻
形のあるものを食べるって赤ちゃんにとってすごく難しそうですよね💦💦
うちもまだ赤ちゃんせんべいでさえも食べにくそうで😓- 12月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもこういうの食べさせたのは9ヶ月過ぎてからです(笑)二本歯が生えてきたくらいのときにおやきとかハンバーグ作りました😭
-
☻
そうなんですね!おやきなどは後期に入ってからでもいいですよね〜
- 12月16日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
歯は8本生えてますが未だに食べません🙆(笑)
-
☻
個人差は大きいですよね!食べない子は本当に嫌がるらしいですし💦
うちも焦らず息子に合わせていきます!- 12月16日
☻
すごいですね!
カミカミが上手だったんですね!