
ママじゃないと泣き止まない、ママの抱っこじゃないとダメ、ママじゃないと笑わない、みたいになるのはいつ頃ですかね?
ママじゃないと泣き止まない、ママの抱っこじゃないとダメ、ママじゃないと笑わない、みたいになるのはいつ頃ですかね?
- まま(6歳)

退会ユーザー
ママじゃないと泣き止まない、抱っこじゃないとダメは、うちは7ヶ月頃からでした!
笑うのはパパでも笑います😊

きなこ
今のところ、まだそんな事は起きていないです👍🏻笑
楽ですよー☺️笑

ぴこたん
うちの子は7ヶ月くらいからですかね🤔
後追いが結構ありました😂!
-
まま
後追い?ってなんですか?😓
- 12月16日
-
ぴこたん
姿が見えなくなるとハイハイしながら追ってくる、が後追いです!隣にいてそば離れそうとして立つだけで泣く、とかもうちの子はありました😂
- 12月16日

夢と希望がつまった太もも
まさに今です。10ヶ月頃からだったような。

たなぼた
絶賛後追い中。できればママがいいです!って感じが9ヶ月になった途端始まりました😵😵❤️❤️

sooooooo
8ヶ月頃からでした😊💓

みやなお
眠い時はママじゃなきゃイヤ!が3ヶ月から始まって、6ヶ月から本格的に人見知りしてます。
今は、初めての人や場所に慣れるまでの30分前後はママじゃないとダメ、ですね。

sana mama ○*•
6ヶ月の頃からですかね?
寝起きは私じゃないと泣き止まないです。
それ以外の時は旦那でも友人でも笑ったり抱っこされても平気そうにしてます😊

ママコットン
うちは生まれたときから割りとその傾向が強いです。
パパダメ、ジジババダメだとしんどいですよ😭
コメント