※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りが減って心配。ハイハイを楽しみにしていたが、最近しなくなり、お座りばかり。ハイハイを促すためのアドバイスが欲しい。

寝返りをしなくなりました。。
4ヶ月の頃寝返りをしだしてハイハイするのも遠くないなーと楽しみにしてたのですが、最近寝返りをしなくなりました。

全くしないわけではありませんが、1日1〜2回くらいしかしません。うつ伏せになっても戻れず泣いていたり、頭を下につけてベタッとなっています。

寝返り返りもせずこのままハイハイしないのでは!?と心配になり、調べてみるとバランス感覚を鍛えたり発達にとてもハイハイはとても良いそうなので、ハイハイさせてあげたいです。

しかし今まで、横抱きも縦抱きも暴れるのでついつい膝の上でおすわりさせてしまっていました。お座りだといい子なので..

ハイハイの前におすわりを覚えるのはハイハイしなくなる原因だと知らなかったので、後悔しています..

おすわりの後にハイハイした方や、今からハイハイさせてあげるためにアドバイス等いただけないでしょうか。

コメント

mayo

上の子が、寝返りがホント嫌いで、7ヶ月過ぎても全く自分では寝返りしませんでした(^^;)
だからズリバイもしなかったし、お座りの方が先でした。
そのお座りの体制から、ハイハイを覚えたので、本当にその子その子のペースや成長の順番があるんだと思います。
そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよー(^^)♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お座りからハイハイだったんですね!集まりに行くと、同じくらいの月齢の子が嬉しそうにうつ伏せになってたりするのみて少し焦ってしまいました。
    息子のペースでハイハイできるようになるの待ちたいと思います( ˊᵕˋ )

    • 12月16日
  • mayo

    mayo

    私も初めての子がそれだったので、周りの同じくらいの子たちと比べては焦ったりしてました(><;)
    寒くなってきたし、少し厚着になったことで、うつ伏せが苦しいのかも!?
    ちなみに、うちの2番目の子は、3ヶ月半で寝返りして、すぐズリバイは覚えましたが、その後ハイハイを全然せず、ズリバイ→お座り→つかまり立ちといった感じで、ハイハイをほとんどすることなく、1歳までには靴を履いて1人歩きするようになりました。次女は体は小柄なんですが、運動神経はかなり良く、今や飛んだり、走ったり、同じ月齢の子と比べるとかなり早く、3歳の長女にも負け劣らない状態です(笑)

    おーちゃんさんのお子さんは今5ヶ月とのことですが、できないことを周りと比べるより、昨日できなかったのに、今日急にできるようになった!みたいな、今しかない、どんどん新たにできることが増える成長時期なので、今の時間を大切に見守ってあげて下さいね♡

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!比べるより、毎日の変化に喜び成長を感じて行きたいと思います( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ネットで色々調べることができてしまうのでつい惑わされてしまうことがありますが、息子のペースで成長していくのを見守ってあげたいと思います♪

    • 12月16日
♡

アドバイスではないですが😣💦

下の子は
ずり這い→おすわり→つたい歩き
→ハイハイ→一人歩きでした🙋‍♀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    つたい歩きの後にハイハイ!
    そういう順番もあるんですね(^o^)

    • 12月16日
rara

うちはハイハイではないですがズリバイが好きで、腰が座ったのはズリバイの2ヶ月後くらいでした💦
おーちゃんさんのお子さんは体格はいい方ですか?
周りの体格がいい子は首や腰座りが早いですがハイハイなどであまり動かないままつかまり立ちを始める子が多いです!
ハイハイしない子よくいますし、その子の個性や性格だと思いますよ❤︎😊
練習なら好きなおもちゃを遠くに置いたり、紐で動くおもちゃを使うのはどうですかね❤︎

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!息子はどちらかというと体格いい方で、確かに首の座りは早かったです。もしかしたらつかまり立ちの方が早いかもしれませんが、それもありですよね。成長過程を楽しみたいと思います( ˊᵕˋ )
    でも、ちょっとハイハイの練習もしてみたいと思います!

    • 12月16日