![yu*ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さぁくちゃん.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁくちゃん.a
食後に1~2時間は一番血糖値は上がりやすいので、測定する場合は食前の方が良いと思いますょ✨自己診断はせずに病院で相談してもらった方が良いですね☺️
![にゃんこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ。
食後1時間ならまだ血糖は高いですよ💦
せめて、食後2時間は置くといいですよ*★¨̮
-
にゃんこ。
医療職なのですが、職場の血統測定器で朝食後2時間値測りましたがやはり高値が出て、、ですが妊娠糖尿病ではなかったです😊
- 12月16日
-
yu*ka
尿糖がずっとでてて😢
- 12月16日
-
にゃんこ。
そうなんですね💦
医師に血糖値、相談した方がいいと思います😭- 12月16日
-
にゃんこ。
食前が99ってことなので、それも踏まえて伝えるといいですよ😊
- 12月16日
-
yu*ka
相談したんですがあまり詳しく検査しようとかなくサラダたべてねーって感じでした。
- 12月16日
-
にゃんこ。
1時間値だから、高い値が出るのは致し方ないって感じなんですかね💦
16週か20週とかで血糖値の検査した気がするので、そこまで待ってみてもいいかもですね!- 12月16日
-
yu*ka
少し神経質になりすぎですかね😢
- 12月16日
-
にゃんこ。
産科であまりにも糖尿病のことに触れず、ご心配であれば、代謝内分泌科(糖尿病のクリニック)へ受診してみてもいいかも知れないですね😌
- 12月16日
-
yu*ka
そうですね……
- 12月16日
![Tummy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tummy
お家の測定で 測って
130 140 で 私は入院でした。
お家の方が リラックスしているはずなので、それで 高ければ 少し危険かもしれないですね😭
160越えは 頭が痛く 背中などが痛くなりました😭
ご飯食べてから との事なので
お昼食べる前にもう一度測ってみては??
-
yu*ka
食べる前は99でした。
- 12月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期、中期、後期で1回ずつ検査されるはずなので、病院で特別何か言われてないならあまり気にしすぎるのも良くないかと💦
それでもやっぱり気になるのでしたら塩分や糖分を控えたり、食事は野菜からとるように気をつければ良いと思います✨
-
yu*ka
病院では今の所なんにも言われてません😅
- 12月16日
-
退会ユーザー
それなら大丈夫だと思いますよ😉
何かあれば先生は絶対に言ってきます!笑- 12月16日
-
yu*ka
そうですよね……どうしても気になってしまって😢
- 12月16日
-
退会ユーザー
妊娠中って色々な事が気になるし少しの事で心配になっちゃいますけど、先生を信じて任せれば大丈夫ですよ😉🌟
- 12月16日
-
yu*ka
ありがとうございます😊
- 12月16日
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
妊娠中の空腹時血糖値は、92以下がセーフですね。
なので99はアウトだと思います。
食後は2時間で計ってみてはどうでしょう?
120以下にするのが目標で、食べ方など工夫されてみてください(^^)
-
yu*ka
食後2時間で147でした。
- 12月16日
![あいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいな
ちょっと高めかもですね。
自己測定器だと誤差はあると思うので、中期のスクリーニング検査の結果次第だと思います。
-
yu*ka
娘の時中期にスクリーニング検査が無かったんですが…
- 12月16日
-
あいな
娘さんは何歳ですか?
最近は中期のスクリーニング検査を推奨されてるので、やっているところが多いのですが。
初期の血糖値は測ってますか??- 12月16日
-
yu*ka
娘は3歳です!
初期の血液検査はしました!- 12月16日
-
あいな
初期の血糖値は正常値でしたか?
- 12月16日
-
yu*ka
大丈夫でした!
- 12月16日
yu*ka
食前は99でした。
さぁくちゃん.a
食前の99は正常ですょ✨
yu*ka
食後必ず尿糖出てしまうので食べてからの糖尿病なのかなって……
さぁくちゃん.a
産婦人科の妊婦健診で毎回、検尿されますよね?その時に異常があれば病院は妊娠糖尿病と診断して、食事の説明とか、その他説明があると思いますが、その様な事はありませんでしたか?
yu*ka
検査の3時間前とかに食事終わってそのあとトイレとかに行ったりするので尿検査までに糖が抜けてることが多いです😢
さぁくちゃん.a
妊婦健診で糖が抜けてるなら私なら『ラッキー』と考えますが、それでも心配なら健診の前にカロリー高そうな物を逆に食べて受診してみてはどうですか?
『今、食後1時間なんです』って病院に伝えたら事実として糖が出ている証明になると思います😊
yu*ka
今食後2時間で147でした😅
神経質になりすぎなのは分かってるんですけどついつい😢