※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25
妊活

ホルモン療法で排卵誘発剤を使うと多胎のリスクが高まる。3ヶ月間の治療中は排卵が停止し、妊娠希望が10月までにあるが無駄な気持ちになる。

ホルモン療法を進められ、排卵誘発剤をお願いすると
多胎になる!多胎になる!!多胎になる!としか言われず
授かれる事は奇跡ですがリスクなど考えるとそれでもいいです。とは言えないで居ると
ホルモン療法ホルモン療法ホルモン療法……と(笑)

排卵するのにD30〜50なんですけどそんなに多胎のリスク高いんですね😓?

2回行っても排卵誘発剤渋られるから
もーわかりましたよ。ホルモン療法しますよ。はいはい😑😑😑

1月から3ヶ月ほどホルモン療法をして体に覚えさすらしいんですが、その間排卵はお休みです。
来年10月位までには妊娠したい😖ので3ヶ月を無駄にしてる気持ちですが…段階踏まないとですよね〜

コメント

アーニー

そこまで言われたら、病院変えますかね。

私も最初の病院で多嚢胞といわれて、
卵管造影検査もできないから体外受精
しかないよ、といわれて病院変えました。

結局ただの排卵障害で、人工授精で
授かりまして(1人目)あの時変えて
正解でした。

  • 25

    25

    それもちょっと考えてます😖
    1回違う病院に行ってみようかな…と…


    排卵誘発剤などは進められなかったんですか?😖

    • 12月16日
  • アーニー

    アーニー

    排卵誘発剤は飲まされましたが、タイミングが上手くいかないので、人工授精を、といったら、多胎リスクがあるからとやってもらえなかったのです。

    • 12月16日
  • 25

    25

    そうなんですね…
    先生によるんですね😭😭

    • 12月16日
N

多胎のリスクは上がるとは思いますが、排卵誘発をするメリットが上回ると判断できれば使うべきだと思います。私は誘発して一度だけ卵が2つできましたが、妊娠には至りませんでした。多胎のリスクもありますが、卵が多ければ妊娠の確率は上がるのではと考えましたがうまくいかず、、
結局体外で妊娠しましたよ。
でも納得できなければ、医師ととことん話し合うか納得できる病院に変えるべきだと思います。
無理せず頑張ってくださいね!

  • 25

    25

    ありがとうございます😭
    3ヶ月ホルモン療法してみて、
    改善が見られなく、それでも誘発剤とならなかったら病院かえてみます😭

    • 12月16日