
動画アプリでリードを使っているシングルマザーに批判があり、リードの必要性について悩んでいます。連れ去りや事故を防ぐためには必要か、イヤイヤ期の子供にも役立つか考えています。
皆さんは赤ちゃんへのリードについて
どう思いますか??
ある動画アプリで、リードを使ってる
シングルマザーさんにすごい批判があって…。
個人的には今の時代は車通りも人通りも多いし
手繋いでても子供は離すし、親が見てれば
こんなのは要らない!って一概には言えないと思ってます
連れ去りなどもありますし、リードつけてれば
それもある程度されにくいんじゃないのかなと。
それにイヤイヤ期の子なんか手も繋いでくれないこと
多いと思うんです。
備えあれば憂いなしと言いますし、
それで防げる事故もあると思うんです。
逆に自転車が飛び出して来たりもありますから😠
その動画アプリは若い子ばかりなので
実際に子育てをしてるママさんたちは
どう思うのかな…と気になりました
- やな22(7歳)
コメント

ごん
いいと思います!!
うちも男の子なので、歩き出したら絶対使おうと思ってます!
使う場所に依るんじゃないですかね?
ショッピングセンターとか、走っても危険じゃないならつける必要ないですけど
外を歩くときとか車があるところは見た目悪くても命には変えられないです😱

やん
ペットみたい!って言いますが
必要だからしてるのであって
子供の安全を守ってるだけなので
いいんじゃないかなと思います☺️
恐竜のトゲトゲのリュックを
大きくなったら買いたいな~と
思ってます✨
見た目悪くても子供の命には
変えられないですからね😵
-
やな22
本当に見てるだけで
子供の安全が守れるなら、
そもそも販売してないですよね😭
やっぱり子持ちのママさんたちは
寛容ですね😢
子を持たない若い子たちが
すごいボロクソ言ってて、
嫌なら自分がいつか産む子には
つけなければいいだけなのに…
子を持たなきゃ分からないこともあるよ、とモヤモヤしてしまって😭- 12月16日

たけし
2歳前後たとえ手をきちっと繋いでてもスルッと手をぬけることもあるし、興味あるものへの突発的な走り。めちゃくちゃ早いです。まだダメなことを教えても教えても何回も繰り返す時期ですし、イオンなど室内ではつけませんが、車通りのおおいところや駅のホームなど必須になってます。
リードを大人の腕に巻いて掴んだ上にさらに手を繋いでます。
批判してる方はほんとうの子供を育てたことがないか、忘れてる、ほんとにおとなしい子供だったんだとおもいますよ(´ ゚ω゚`)
私は子供になにかあってから後悔したくないのでリードはやめません\('ω')/
-
やな22
子供ってびっくりするくらい
足速いんですよね笑
駄目なことは学んだとしても
興味あるものにまっしぐらだったりしますもんね…
お察しの通り、子を持たない
まだまだ若い子達ともう子育てが終わってる世代の方達からの批判が
目につきました😢💦
時代が違うだろ…って思っちゃいましたね😭
私も今の所は大人しい娘ですが、
いつかは活発になると思うので
周りへの迷惑、娘自身の安全のためにも絶対に買うと思います:(´◦ω◦`):- 12月16日

あーる
わたしもそのリード何度も欲しいと思いました。
それを義母の前で言うと、「ペットじゃないんだからやめなさい」って言われてモヤモヤ💭
命を守るために付けるものなのに…。
今はだいぶ聞き分けもよくなり、私や旦那と手を繋いでくれるようになりましたが、子供って予期せぬ行動を起こしますからいつもヒヤヒヤしています😨
親が目を放したすきに事故…なんてニュースもよく耳にします。
命を守れる物なら可哀想とかないですよね。
-
やな22
ペットじゃないんだからっていう
その発言が一番失礼だし差別的ですよね😠💢
親が見てれば防げる事故だけじゃないですからね…。
飛び出してきた自転車に対して、
咄嗟にリードを引っ張って助かったと
いう話も見たことがあるので、
リードは命を守る大切なものですよね🤔💦
やっぱり子育てしてる皆さんだと
わかってくれるんだなあと思いました😢💓- 12月16日

ひみつ
使ってます☺️通行人の方や買い物に行った店員に「今はこんなのあるんだ〜」と言われます
珍しいのかな?
歩く時もしますが、お会計の時やATMなどどうしても手が離れるときにも便利ですよ😙
-
やな22
結構可愛いデザインのものも多くて、
リード!というよりリュックに
見えるものも多くていいですよね!
お会計の時とか、今凄く大変なので
歩けるようになったら私も使うつもりです😁😁- 12月16日
-
ひみつ
うちは犬もいて、片手に犬のリード、片手に子どものリードという時もあるのでもしかしたら周りからペット扱いと思われてるかもしれないけど😂便利ですよね!今使ってるハーネスがちぎれそうなのでリュック型のを新しく買いました😙
- 12月16日
-
やな22
でも、犬のリードだって
犬自身や周りの安全への配慮で
子供のハーネスだって
同じく安全のためなのに
なぜここまで騒がれるのかわかりません本当に😭👐
リュック型いいですね!!
私は娘がムチムチなオデブちゃんなので色々探さなきゃいけなさそうです笑- 12月16日

退会ユーザー
ハーネスのことですよね?
気になるなら手首同士をつなぐものもありますよ。
私は子供が活発なタイプなら使うつもりです。
ごちゃごちゃ言われてもその人たちが子供を守ってくれるわけじゃないですからね
-
やな22
そうなんですよね…
昔知人が、口を出してくる人は
何をしたって言うし何が起こったって助けてなんかくれないって言ってたのを思い出しました😭
手首同士を繋ぐものって、
リュック型と比べると取れやすかったりとかってしないんですかね??- 12月16日

rin
30歳です。
私もその批判見たことありますが、えーっなんで!いいじゃん!ペット扱いなら、子供の髪を染めたりネイルしたりするほうがペット扱いじゃない?!とモヤモヤします。
地方でそんなに車通りないですが、リュックにリードのついたもの買おうと思ってます、万が一に備えて!
-
やな22
私は20歳なんですが、
同じく20歳のママさんとか見てると
子供の髪染めまくってたり
言い方は悪いですがスーパー内で
何人も放置してて走り回ってて
妊婦の時は本当にヒヤヒヤしました💦
そういう人たちにも使ってほしいです😭
私もリュック型のものをいつか買うつもりです!- 12月16日

ゆか
批判するひとは、何か事故あっても
責任とらないし批判しますからね。
批判ならだれでもできるし、代替案だしてこいよとおもいます。
2歳になると、かなり毎回きびしく手を繋ぐよういって、つないでくれますが、やっぱり宅配車とかどんぐりとか
石とかみつけたら走っていってしまいます。😫
命を守れるのは親だけなんで
批判は無視します😑
-
やな22
実際子沢山の方がスーパー内で走り回らせてるのもよく見ますし、子供自身危ないですが妊婦さんやお年寄りに
ぶつかったりしたらどうするつもりなんだろう…と思ってたのでそういう人たちにも使ってほしいですね😭
どんぐり!😂
どんぐりは皆走っていって取りに行きますよね笑笑
私もリュック型のリード使うつもりなので批判は無視です😭- 12月16日

イリス
うちも歩くようになったら買う予定です。男の子だし、私は運動神経悪いし、マザーズバッグ背負って道路で逃げる息子を取っ捕まえるなんて考えるだけで無理です。
周りになんて言われようと構いません。外野は黙ってろって感じです。息子の命を守れるなら何でもします。
もちろん迷子ハーネスしててもちゃんと手を繋ぎますし、言い聞かせもします。
-
やな22
私も運動神経悪いので追いかけるの無理そうです😂💦
マザーズバッグも重たいですし、
買い物した後なんか絶対捕まえられないです😂
よっぽど子供放置して走り回らせてる親よりいいじゃない!と思います😭- 12月16日

ちぃ
安全対策なんだから必要なら使うべきだし、使い方によってはアリだと思います。
原則的には手を繋ぐものだし、イヤイヤ期はわかりますが、はたから見て少しは手を繋ぐ努力はしてほしいです。
リードは犬の散歩のノリでしてるから、最近のママはアカンとひっくるめて思われるのはごめんですね。

ジジ
私は全然アリだと思ってますし、息子が元気いっぱい!な感じなら使うつもりでいます!
前に友達の2歳の息子君と手を繋いでいたときに、すごい力で振りほどいて走り出されたときに、すごくヒヤッとしたのを覚えています。
少し前に義母がハーネスの批判をしていて、私は肯定的に思ってること、命を守るために使っているものだと懇々と話して、黙らせました😅
うちの旦那は大人しかったらしいので、義母は想像できないんだろうなぁと思います。
やな22
さの動画アプリではすごく
ボロクソに言われていて、
ちょっとドキドキしてました😢💦
そのお母さんは、リードとさらに
ちゃんと手も繋いでて…
やっぱり命にはかえられないですよね😠
こちらが気を張って子供を見てても
周りはそうじゃないから
ぶつかってきたり、飛び出してきたり…
昔、赤ちゃんとお散歩してたら
障害のあるおじさんが赤ちゃんを
無理矢理連れ去って…という
事件を見たことがあるので、
私も使うと思います😭