※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
ココロ・悩み

適応障害について教えてほしいです。娘が泣くと怒鳴ってしまい、心療内科に行くまで悩んでいます。適応障害はなぜなるのか、治りますか?

何度も同じ質問して申し訳ないのですが、適応障害について教えてほしいです。

一歳一ヶ月の娘がいるのですが、保育園から帰ってくる夕方から夜中まで常にイライラしています。

イタズラをすると私は怒鳴ります。育児でうまくいかないと怒鳴る。娘が泣くと怒鳴ります。
これは適応障害なのでしょうか?

心療内科に行けるのが、3週間後なのでモヤモヤしてなんでこんなに怒鳴っているのか悩んで病んでいます。

適応障害はなぜなるのでしょうか?そして治りますか?

コメント

しい

私も適応障害です。
でも、その症状を理解した事はありません。
何かあればイライラしてしまう事は多々ありますが、後々後悔します。
適応障害になり、4年になりますが治ったか治らないかは私自身謎のままで他の精神疾患を患いました。

心療内科に行く前に
保健師さんに少し話をしてみてはいかがでしょうか?

  • aaa

    aaa

    保健師には相談をして再来週家に来ることになってます。
    適応障害って、どうやったらなるんでしょうか?😅

    • 12月14日
  • しい

    しい

    そうなんですね(´・ω・`)
    私にも分かりませんが…
    多分、何でもかんでも溜め込んでしまう(ストレスや不安な事)人がなるような気がします(´・ω・`)

    • 12月14日
ティス

適応障害であるかもしれませんが、育児ノイローゼだと思います。
イライラだけでは適応障害だと言い切れません。
確実に育児ノイローゼはあると思います。

私は似たような状況でしたが、職場での嫌がらせで適応障害になりました。
それからは今まで以上に異常な程イライラしました。
私は寝たきりになり症状が酷すぎて心療内科の受診と市民病院でたくさんの検査をしました。
漢方メインで徐々に治まっていきました。

「いたずら=悪い事」という解釈になりつつあるみたいなので、まずは育児系雑誌等を沢山読んでみる事をオススメします。
「いたずら=好奇心=成長」だと思えるようになれば、今よりイライラは減ります。

また、漢方等は内科でも処方してもらえます。
受診までが長いので、一度内科や婦人科でも相談してみるといいと思います。
漢方は徐々に効くので即効性はありませんが、私には効果がありました。
でも子供に対するイライラは、育児の本で変わりました。
なので、育児関係の本をまずはオススメします。

育児以外でのストレスに心当たりはありませんか?
ご主人の事、仕事の事、人間関係の事等育児以外のストレスが多いと、全部のイライラが爆発して余計子供にイライラします。

完璧にしなきゃと頑張りすぎていませんか?
子供にイライラする原因のひとつは、余計な仕事を増やされる事です。
いたずらしてその片付けだったり。
仕事で疲れてるのに、必死で家事もして片付けたのに散らかされたり。
家事も程よく手を抜くようにした方がいいです。

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます。
    結婚式のことや正月のこと、義兄のことでストレスがあるので、それで今はパンクしてるのかなと思いました。
    一つ一つ解決していきたいと思います。

    育児の本でおすすめはありますか?
    もしよければ教えてほしいです。

    • 12月15日
桜奈

適応障害ではないと思います。
他の人もおっしゃっていますが、育児ノイローゼではないですか?
病院への受診をお勧めします。

酷いと入院とかになるそうなので、早めがいいと思いますよ。

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます。
    産後うつになったことがあるのですが、産後うつと育児ノイローゼは一緒ですか?(似てますか?)

    • 12月15日