![ミイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
まずは地域の保健師さんに相談してみては?
言葉だけ少ないなら、その子の性格かもしれないですし😃
![らんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんま
上の子は2歳5ヶ月くらいまで話さなかったですよ(><)
![マリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリア
児童相談所に行かれたらどうでしょうか。
障がいがあると決まったわけではないですし。
ファイト✊
![うさこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこママ
私の息子も言葉がなかなか出てこなくて、同じくらいの子がお喋りしてるのみると心配になります😌
一番近くにいるからこそ、子どものこと色々気になるし😅他人が知ったような感じで発達障害?とか言われたくないですね💦
でも不安であれば、保健師さんとかに相談してみると気持ちが楽になるかもですね??
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
お友達のところですが、男の子で2歳を過ぎてから、ママ、パパと発語がはじまった子がいますよ!
指差しなどはしますか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の甥は2歳過ぎてから急に言葉が出てきました!それまでは指差ししかしてませんでしたが、今ではうるさいくらい喋ります😨笑
今は言葉を自分の中に溜めている時なのかもしれませんね🙌❤️
周りから言われるの嫌ですよね💧でもなるべく気にしないで!👍専門家以外の意見は無視してオッケーだと思います🙆♀️
近くの役所などで保健師さんとお話するだけでも楽になると思いますよ☺️
コメント