
児童館で他の子供の発達が早いと言われるとき、嫌味にならない返答方法を知りたい。どう答えるといいか悩んでいます。
児童館でのこと
嫌味にならない返答の仕方についてアドバイス下さい!!
うちの子は9ヶ月で歩きはじめ、10ヶ月で走り回っています。
児童館で他のお子さんのママさんから、度々「早いですね。うちの子はもう◯◯なのにまだ全然なんです。」と言われます。(◯◯は何ヶ月、1歳何ヶ月)
発達の程度について悩むママさんもいると思うのでこういう時になんと答えると嫌な気持ちにならないと思いますか??
私は、「やんちゃなだけなんです。」「でも全然まだ転んだりしちゃうんですよ。」とか返事をしてしまうのですが嫌な気持ちにさせてないか心配です。
- りんご(7歳)

しぃ
うちも歩くの早くてよく言われました💦
私的にはハイハイしてくれた方が筋力がしっかり発達すると聞いていたので、しっかりハイハイしてくれた方が良かったよー😭と良く言ってました。

おそば
それで良いと思いますよ😊
うちも遅かったので、早い子を見ると「すごいなぁ、いいなぁ」とちょっと羨ましい気持ちになってました。
でもそういった子を見てうちの子にも何かしら良い影響があれば良いなぁとも思っていたので、存分に見させてました(笑)
逆に一番嫌だったのは◯ヶ月なのにまだなんですよね〜と言った時「え!?」とビックリされた事ですね😅

m
私は、「ウチの子は移動手段がハイハイより歩く方が楽だと感じる性格なんですかねぇ」と言ってました💦
難しいですよね😵

りんご
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨✨
コメント