
コメント

きの子
うちの子は3ヶ月なのですが、みみみさんのお子さんの月齢の頃はかなり唸ってて心配でした。
お医者さんに聞いたらお腹にガスが溜まっているのではないかと言われ、綿棒浣腸をしてガスを出しました。
今は3ヶ月ですが唸ることもなくなりましたよ😄

ままり
うちもそんな感じで、うなりが気になってなかなか寝れませんでした(笑)
気づいたらうなりもおさまってました🙃
夜寝てくれるならまだいいとおもいます🤣うちは昼も夜も寝なかったです(笑)
3ヶ月くらいしてから昼も夜もねるようになりました!
-
みみみ
お返事ありがとうございます😭💓
同じ経験をされたかたがいて安心です。
昼も夜もは大変ですね😭お疲れ様です♡
3ヶ月が1つの区切りなんですね!あともう少しがんばります!- 12月12日

mini
うちもめちゃくちゃ唸ります😅ゲップをしっかり出してもうなります😭飲みすぎでもうなるみたいなので、うちは飲みすぎもあるのかなと思います😢飲みすぎを疑うのは体重が増えすぎかと思うくらい増えるからです😅
-
みみみ
お返事ありがとうございます😭💓
飲み過ぎ!それあるかもしれないです!
飲んでる最中にむせることも多いですし、1ヶ月健診では1400gも増えてたので😳
飲み過ぎは抑えることはできないんですかね?😢- 12月12日
-
mini
飲みすぎは時間で授乳を切り上げるくらいですかね🤔3ヶ月くらいには満腹中枢が機能し始めるので飲みすぎは減りますよ😊うちは1人目もうなっていたので赤ちゃんはそういうものなのかと思っていました😅
- 12月12日
-
みみみ
うなってその後泣いて寝てくれないので参ってしまって😕
とりあえず3ヶ月まではがんばらないといけないですね😭😭- 12月12日
-
mini
泣いて寝てくれないならゲップが1回じゃ足りないのかなともう一度縦抱きにしたりしてました😩飲みすぎていたらその時に吐き戻したりしてます😣縦抱きにして泣き止むならゲップか飲みすぎでお腹が苦しい可能性がありますよ🙂
3ヶ月までお互い頑張りましょうね☺️- 12月12日
-
みみみ
吐き戻しはあんまりないから飲み過ぎではないのかな、、😢
様子を見て、色々試してみます!
ありがとうございます♡
はい!3ヶ月までがんばりましょう!- 12月13日

SLA
その頃はかなり唸っていました。飲ませすぎもあったり、ガスや排便がなかった時もありました。
今になっては、全くありません。
唸って成長していくとよく言われました。
-
みみみ
お返事ありがとうございます😭💓
唸ってる赤ちゃんたくさんいるようで安心しました😢
成長していると思って見守ります!- 12月12日
みみみ
お返事ありがとうございます😭💓
見ていてかわいそうなぐらい唸ってるので心配で。
やっぱりガスが溜まってるんですね、、綿棒浣腸はご自分でされたんですか??
きの子
最初は病院で教えてもらい、自宅でもやりました😀
ベビーオイルを赤ちゃん用の綿棒に塗ってやりましたよ😌
病院の人はオリーブオイルでやってました!
みみみ
質問ばかりですみません😢
うなりで病院に行かれたんですか?
よくあることだとしたら、こんなことで病院?と思ってしまって😭😭
お昼はずっと抱っこなので精神的にも参ってきて😭
きの子
私は1ヵ月検診の時に聞きましたが、心配な事があったらすぐに病院に行っちゃっていいと思いますよ😌
みみみ
そうですよね😕
病院も考えてみます😢🍀
ありがとうございます♡