
来年からのプレ保育に向けて、電動自転車の購入を検討しています。メー…
来年からのプレ保育に向けて、電動自転車の購入を検討しています。
メーカーによって、乗り心地は全然違うのでしょうか、、?
今手元にはYAMAHA、BRIDGESTONE、Panasonicのカタログがありますが、種類がありすぎて、見ていてもどれが良いのか全然分かりません꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
ネットで買おうと思ってるのですが、買う前に店舗で試乗した方が良いのでしょうか꒰๑´•.̫ • `๑꒱
おススメの自転車があれば、また、メーカーの特徴やメリットデメリットなどあれば教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします!!
- りんごママ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

しょこたん
試乗してみた方がいいと私、先日自転車屋さんで言われました❗️
というのも子供を乗せるのが前がいいのか後ろがいいのか人によって違うらしいです❗️
あと車体❓️は低い(タイヤが小さい)やつが安定感があり、パナソニックが人気と支援センターのママさんたちから聞いたので年始に購入予定です☺️

にゃんこ
試乗した方が良いですよ!
私はブリジストンとパナソニック乗ってみて乗り心地でパナソニックに決めました😃
跨るだけでも全然違いました😅
-
りんごママ
コメントくださってありがとうございます!!
やっぱり乗り心地が違うんですね(*ノ-;*)普段から自転車乗ってないので、やはり試乗はしなきゃと、今回改めて思いました!!꒰๑´•.̫ • `๑꒱
ありがとうございました!♡- 12月12日

ふーたす
試乗したほうがいいですよ!
重さや、走り出しの感覚、子供乗せた時の安定感など乗らないとわからないので😃
うちはYAMAHAにしました!
-
りんごママ
コメントくださってありがとうございます!!꒰✩'ω`ૢ✩꒱
やっぱり試乗は大切なんですね!(´◡`๑)電動は乗り慣れないので、走り出しがスムーズなやつを見つけたいです!自転車屋さんの話だと、YAMAHAが良さそうだと思ってます(´◡`๑)
ありがとうございました!♡٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶- 12月12日
りんごママ
コメントくださりありがとうございます!!♡
そうなんですね!!子どもの年齢や体重だけではなく、子どもの乗り心地の為にも試乗した方が良さそうですね꒰✩'ω`ૢ✩꒱
タイヤの大きさも重要ですよね!試乗して決めていきたいと思いました!♬ありがとうございます( ›◡ु‹ )