![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
各ご家庭の考え方にもよりますが、私は同じ状況のとき年賀状出しました。
![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu
私だったら年明け前に、喪中ハガキで新年のご挨拶を控えさせていただきますと送ります。
仮に年明けに送るとするならば、寒中見舞いになりますね。
-
まま
寒中見舞いでした!教えて頂きありがとうございます!
- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今年母方の祖母が亡くなりましたが私達孫世代は喪中にしないです。
-
まま
返答ありがとうございます!私たち孫世代もしっかり話会えて喪中にしないとなったら良いのですが…羨ましいです!!
- 12月11日
![ボブ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ❤︎
私は去年の話ですが祖母が2月に亡くなりましたが孫である私は喪中にせず子供が産まれたことを報告がてら普通に年賀状を出しました。
-
まま
実際の体験教えて頂きありがとうございます!私も年賀状出したいと思います!
- 12月11日
![カニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニ
私も今年、父方の祖母が亡くなりました。私は喪中ハガキを出しました。旦那は普通に年賀状を出す予定です。
-
まま
夫婦で別にするという手もあるのですね!参考になります!ちなみにご主人様の年賀状には連名でカニさんの名前も入れますか??
- 12月11日
-
カニ
はい、私側の喪中ハガキも夫婦連名で出しました。旦那側の年賀状も夫婦連名で出す予定です。
- 12月11日
-
まま
なるほどですね!私もそうしようと思います!返答ありがとうございました^ ^
- 12月11日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
つながりの具合にもよるのではないでしょうか?
嫁に出た身ですし、母方の祖母なら私は気にしません。親戚のみ送らないようにします。
父方の祖母なら、ちょっと悩みますね💦私の場合は年始に毎年集まっているくらいの付き合いがあるので喪中にします😊
-
まま
親戚のみ送らないようにすることもできますね!!主人に相談してみます!ありがとうございます!
- 12月11日
![REN.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
REN.
うちは昨年の1月私の母方の祖父が亡くなりました。
実家や、叔母からは喪中ハガキが来ましたが、私たちは実家と叔母以外には普通に出しました!
息子が産まれて初めてのお正月だったので、写真入れたいなーと思い母に聞くと「あんたたちは気にせず出しや〜」と言ってくれました😊
念のためご両親に確認をとった上で、了承を得たら?親族以外には出すという形でいいと思います!
喪中にする場合、喪中ハガキはさすがにもう遅いのと亡くなったのが2月でギリギリだったということもないので寒中見舞いにして遅くなった旨を毎年やりとりしている目上の方だけでも断り等を入れた方が良さそうですね…💦
-
まま
母にちらっとさりげなく相談してみます!!返答ありがとうございます😊
- 12月11日
まま
返答ありがとうございます!年賀状出します!