
娘の新しい抱っこ紐の付け方に悩んでいます。肩紐の調整や位置が心配で、安定しているか不安です。正しい装着方法やアドバイスを教えてください。
4ヶ月の娘がいます。
体重も7キロ近くなり重たくなってきたので、抱っこ紐をベビービョルンのオリジナルからエルゴのアダプトへ変えました!
購入したばかりなんですが、付け方が難しくて苦戦してます💦
ベビーウエストベルトを装着した後に肩紐をつける段階でギャン泣きされて…😭😭
説明書を見ると首を下にしたときに顎と赤ちゃんの頭が触れるって書いてあったのですが、これ(写真)だと触れられず。
かといって上にあげて位置を保つために肩ベルトの調整紐をしめると密着しすぎて苦しそうです😭
今こんな形で安定して娘も寝てるんですが、付け方は合ってますでしょうか…?
装着の仕方のコツや間違ってるところ等アドバイスを頂けると嬉しいです🙇♀️💦
(鏡が汚くてごめんなさい😭)
- ゆ。(6歳)

ゆ。
正面から見たらこんな感じです💦

。
おててをひもの上に出してあげるといいかも😚です
-
。
うちの子も4ヶ月ですが9キロ以上あります😂腰にきますよね
わたしも同じやつ使ってます!
大丈夫だと思います- 12月10日
-
ゆ。
最初は上に出してあげるんですが、いつのまにか下がっちゃいます😭
固定するコツ?みたいなのはありますか?💦- 12月10日
-
ゆ。
9キロ!ビックボーイですね😳😳
ウエストベルトあるだけで大分マシになった感じはします!
付けづらいのだけがほんとにネックで💦
大丈夫そうならよかったです、ありがとうございます😊💕- 12月10日

はな
ウエストベルトをもう少し上で着けて、締めると顎と赤ちゃんの頭が触れるようになると思います!!
-
ゆ。
たしかに😯!
全体が上にきますもんね!!
試してみます、ありがとうございます💕- 12月10日

ぽん
確かに、ちょっと沈み過ぎなのかなって思います!耳が半分出ないとだめみたいです💦
難しいですよね😲
-
ゆ。
まさにその説明書とにらめっこしながら装着してました😭😭
沈んでる感じしますよね…寝ちゃってるのもあるかもしれませんが💦
慣れるまでの辛抱なので外出るときはなるべく付けて出かけるように心がけます(ง •̀_•́)ง- 12月10日

ひー
ママの腕を出すところから赤ちゃんの手も出してあげたらいいですよ😊後腰のベルトが緩かったら赤ちゃんが下がってしまいます🤔
-
ゆ。
最初出してあげてたんですがいつの間にか下になってました…(笑)
きをつけます💦
ウエストベルトはギュッと強めに締めればいいんですね☺️- 12月10日

🐼
ウエストのベルトはおへその位置でしっかり締めてください😊
ゆ。さんの姿勢が正されるくらいにキュッと💡
そうするとママも赤ちゃんも楽だと思います💕
-
ゆ。
写真で見ると緩いせいか下がったように見えますね💦
キツめに締めたつもりですが緩かったみたいですね😩
調整ゴムが固くて締めるの大変です(笑)
頑張って強めに締めてみます!ありがとうございます☺️!- 12月10日

ママリ
皆さんが赤ちゃんの位置などは出してるので、自分的に楽な付け方を書かせてもらいますね!🙂
自分が先に腰ベルトを付け、背中のバックルも止めます。いちばん緩いくらいにして!
だらんと抱っこ紐は垂らしたまま、赤ちゃん抱っこして、足を開いてあげて、自分に密着させます。
たらしてるだっこひもを背中のベルト止めてるやつごと被ってつけます、
あとは赤ちゃんの手をいい位置に出してあげて、足とかも確認し、背中のベルト調整とかしたら終わりです!
-
ゆ。
先にバックル止めちゃうんですね!
抱っこした後につけるの難しかったのでそっちの方がスムーズにいくかも…😵
次つけるときはそれでやってみようと思います!ありがとうございます😊💕- 12月10日
-
ママリ
たまに肩の部分まで脇の下に行っちゃうことあるので気をつけてください笑!
なれたらとても楽なので、是非😊- 12月10日
-
ゆ。
ズレた時の修正が大変ですよね😭
外で泣かれると周りに迷惑かかるし見られるのも嫌なので早く慣れたいです。゚゚(っ´﹏`c)゚゚。
がんばります‼️- 12月11日
コメント