
コメント

かな
こんにちは。私は結局掛川はやめてしまいましたが、友達が何人か掛川に家を建てました。
1人は紅葉台で、今のところ自治会も祭りもないみたいです、、この先はわかりませんが、、

りな
上の方と同じ名前で紛らわしいですが、地元が掛川で、掛川の分譲地でマイホーム買いました。
街中から少し離れるとそんなに祭り祭り煩くないと思います。一生関わらないのは無理ですが、係になった年だけやって、あとは子どもの付き添い程度で済ませられると思います。地元の人間でもお祭り好きな人と嫌いな人いますから。
青年も勧誘はされますが、だいたい地元出身者が頑張ってます。地区の人数が少ないところほど人手が足りなくて強制されるので、人口が多い地区を狙うといいかもしれません。
うちの地区は私が知らないだけかもですが、消防団がどうとかは言われてないですね。
-
y
ありがとうございます☺️
掛川のどの辺ですか?
杉谷とかどうかな〜ときになっていますが
いろんなとこがありますよね!
ありがとうございます😊- 12月10日
-
りな
私は西山口地区です。
ごめんなさい。杉谷のあたりはちょっとわからなくて💦
悩ましいと思いますが、良い場所が見つかるといいですね。- 12月10日
-
y
西山口地区はお祭りゆるいですよね〜!
昔、実家が西山口地区でした😊
田んぼを埋め立てて作られた
分譲地たくさんありますよね!- 12月10日
-
りな
お祭りゆる~いです😊青年もあんまり厳しく言うと嫌われると思ってるみたいで💦
そうなんですか!?私も実家が西山口地区なのでもしかしたらどこかでお会いしてたかもですね😁- 12月10日

まこここ
家を建てたわけではないのですが、旭ヶ丘も祭りないですよ。
祭りがないので、近所付き合いもそれほど盛んではなく、楽な地区だと思います。
掛川は掛川祭りの地区は祭りが盛んなので一軒家となると出なければって感じじゃないですかね。まして子供がいるとなると。特に家の数が少ない街中は大変で、付き合いが大変だからという理由で引っ越した人もいます。
-
y
旭ヶ丘いいですよね〜
土地があまりでないのと、土地が高いです💦
旦那の実家から反対されたので
旭ヶ丘は無しになりました😭- 12月10日

ma
西郷に建てています😊
お祭りは田舎なりに盛んです💦私の実家の地区とゆう事もあり、旦那は半ば諦め気味に祭り青年になりますが、兄達もいたり、知り合いがいたりでなんとかやってけそうみたいです😅
消防団は年齢的に誘われない歳?なのかな?💦何もないです✨
近所は私が皆さんと顔なじみなこともあり気兼ねなく生活できますが、、他から来た方にも程よい田舎でトラブルなどほとんど聞かないので人柄的にも治安的にも住みやすいのかな?と思います🏡
y
うちも紅葉台で建てる予定でしたが
学校が遠いのとかいろいろありやめました😭
かな
学校遠いですよね。私もかなり初期に見学だけ行きました。
多分ですが、袋井掛川はどこの地域も祭りや消防は盛んかと思いますよ。
別の友達は和田 って場所の建売を買ってましたね。その子の場合は旦那さんの実家の学区にしたみたいです。あとは、花鳥園の向かいあたりに分譲ができましたよね?そこに家を建て知り合いもいます。
y
お祭りあるとこは
消防や祭り青年に入らなきゃダメなんでしょうか?、
かなさんはどちらに家を建てましたか?☺️
祭りのない地区で探してますが
土地がなかなかでないので
祭りあるとこの環境が気になりました😭
かな
祭りがない地域、自治会がうるさくない地域で私も探してましたが、現実的に不可能かと、、祭は、掛川に家を建てるなら宿命かも、、参加不参加は自由だと思いますが、将来的に子どもが参加したい!と言い出した時、親は参加しない、、ってわけにはいかないかと。
消防は35歳以下?とか30歳以下?にしか声がかからないみたいです。
掛川も街中の激しい祭り以外は、ゆるいとこもあると思います、、、
私は中部地区に住んでますが、ありがたいことに祭りは3年に一回。参加不参加自由です。
自治会も役員にならない限りは回覧板程度、青年も消防も声はかからず、、