※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
永遠
子育て・グッズ

小さくなった子供服とかってどうしてますか😭そろそろ処分するなりなんなりしないとな〜と思いつつ手をつけてません😅

小さくなった子供服とかってどうしてますか😭
そろそろ処分するなりなんなり
しないとな〜と思いつつ手をつけてません😅

コメント

どんどん

私も手をつけられずにいます😅
でも思い出もあるので捨てるのは嫌なので、売れそうならメルカリで売ろうかなと!

  • 永遠

    永遠

    メルカリも考えてます!
    でも、肌着などウンチ漏れやヨダレのアクなどで
    落ち切れてない汚れもあるので売れるかなと思って😭

    • 12月10日
むむり

小学校に上がった時に自分調べの課題とかで小さな頃の物が必要になるかも(私がそうだったので)ということで、新生児の頃の衣類一式のみは保管しています。
あとは処分したり、綺麗なものはお下がりに譲ったり。
フリマアプリに出すつもりで残してあるものもありますが、面倒でてを付けれていません😅
保育士をしているので、保育園向けのものは園に寄付して重宝されています。

ユキちゃん

メルカリ、販売手数料高く取られますが売れると思います。面倒ですが…

  • 永遠

    永遠

    メルカリ、発送がちょっと面倒ですよね😭

    • 12月10日
はるか

2人目を考えているのでほとんどはとってあります🍀
ただプリントがあって長期保存は割れが気になったりそもそも気に入らなかったなど、仕舞っておくのに適さないなぁ…と思ったものはフリマアプリにだしたり地域の持ち寄りバザーみたいなのに持って行ってます🙂

  • 永遠

    永遠

    私も二人目にと考えてたのですが色々あり
    二人目所ではなくなって...😢
    バザーという考えもあるんですね!
    ありがとうございます😌

    • 12月10日
  • はるか

    はるか

    そうだったんですね😢
    バザーといっても支援センターにみんなが持ってきた物をみんなで持って行くという😂
    金銭の授受は発生しないものです💦
    なので面倒じゃなければフリマアプリの方がその後好きなもの買えていいかなと思います🍀

    • 12月10日